※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ(^q^)
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんのミルクの飲むサイクルが変わり、1日4回の授乳になりました。量を増やすか迷っています。

完ミでもうすぐ7ヶ月の子を育てています!

ミルクの時間が数日前まで8時、12時、16時、20時、4時のサイクルだったのですが、最近4時はそのままスルーで寝てることが多く計1日4回ミルクをあげています!
量は8時が160ml、12時と16時と4時が180ml、20時が200mlでした。

1回分がなくなったので、一度に飲む量を増やしたほうがいいのかなーとも思ったのですが、残すことが多いので、悩んでいます、、

コメント

deleted user

離乳食ははじめてますか?
うちは離乳食はじまってから
飲む量が減りました|ω・`)
そのかわりよく食べます😁

  • さ(^q^)

    さ(^q^)

    お返事ありがとうございます!
    離乳食は10月頭から初めたんですが、そんなに進みはいい方じゃないのでごはんで満足って感じではないんですよねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    足りなそうな様子もないので、気にしなくてもいいんでしょうかね?笑

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんが大丈夫そうなら大丈夫だと
    思いますよ\( ¨̮ )/♡わたしも最初は
    不安でしたけど離乳食の進みが早いの
    でご飯で頑張ってまかなってます😂

    • 11月1日
  • さ(^q^)

    さ(^q^)

    なるほど!
    うちもぱくぱく食べてくれたらなあ笑
    お茶とか飲ませたことないんですが、少しずつ飲ませてみたりでがんばります(^q^)

    • 11月1日