
旦那のモラハラに悩んでおり、離婚を考えています。最近の出来事がきっかけで、彼との関係に疑問を感じています。どうしたら良いでしょうか。
なんのために一緒にいるのかわからなくなりました。元々モラハラ気質のある旦那です。
昨年秋に仕事帰り保育園迎え後の帰宅が少し遅くなった際に、旦那への連絡が遅かったため帰宅早々怒鳴られ、携帯電話投げられました。
先日は一緒に買い物へ行き、旦那は自分の買い物があり私と子供と別行動で、旦那のいるところで落ち合う予定でした(同じ建物内)。
旦那が買い物をしているフロアに少し遅れて行き、フロアを一周して探しましたが、見当たらず「どこにいますか?」と連絡をしましたが、すぐに返信なくフロアをもう一周して見当たらなかったため、車へ戻ったのかと駐車場を見に行きました。その時に旦那から返信あり、まだ買い物をしてそのフロアにいると連絡あり、戻って合流したのですが、連絡が遅いとキレられ、私が何か言おうとすると「言い訳はいい。黙れ。俺の言うことが正しいだろ。」と言われ、話し合いにもなりませんでした。外にいましたし、子供も一緒だったので、とりあえず私が謝りましたが、時間が経つにつれ、なんのためにこんな人と一緒にいるんだろうと嫌気が差してきました。
だらだらと書いてしまいましたが、もう本当に離婚したいです。
些細なことですが、今までのいろんなこともあってもう無理です。
直接本人に話しても無理だと思います。
私の話は聞かないと思います。
皆さんならどうされますか?
文章まとまりなくてすみません。
見ていただきありがとうございます。
- むむむむ(7歳)
コメント

あーこ☆
第三者を介入して話し合いをするか…ですかね?😞
黙れ…って。ありえない発言ですし、完璧なモラハラ夫ですね。
お子さんにも良くないですよね。
ご実家に頼れるのであれば、しばらく帰るのも良いかと…。

なーな
男の人は自分より社会的に成功している人が弱いので、証拠たっっぷり持って第三者に立ち会ってもらうのがいいと思います😅
ただの話し合いでは、言った言わないの水掛け論にしかならず、むむむむさんの立場が弱くなってしまうと思います。
証拠をもとに話し合いを進められると相手は言い訳できないと思います。
-
むむむむ
貴重なご意見ありがとうございます。
すごく説得力があって、ものすごく納得しました。
やはりそのためにもきちんとした第三者の方に入ってもらうのが良さそうですね。すごく心強い意見ありがとうございます。- 2月14日

おっとっと
わー。私の元夫も同じような事案沢山ありました。モラハラ夫恐るべし…。
もうママも分かっているように、絶対話し合い成立しないですよね。
だって、俺が正しい。お前が間違っている。から意見するのも許されないしなにか言おうもんなら100倍返しですね ߹𖥦߹
めっちゃ大事なこと言いますね。
自分のことを大事にしてけれない人と一緒にいる必要はありません!!!!
私の場合ですが、まず物理的に距離をとるために実家に避難しました。実家に行くね、と予定立てといて必要なものだけ持っていき、戻り次第別居したい、離婚を考えている旨をLINEで送りました。電話だとうまく伝えられない&怖いと伝え、基本文面でのやり取りをしました。
やばそうな旦那さんなら、荷物は事前に引越し業者にこっそり頼んでおく、や、事前に弁護士さん雇って相談したあと別居~やり取りは丸投げ。ですかね🤔
しんどいかと思いますが、とにかくまずは離れないと頭回らないと思うので、頭を整理していきましょうね𖤐´-
-
むむむむ
貴重なコメントありがとうございます。
そんな風に言ったあとに、普通に接して来られたりするので訳がわからないなと思ったりしているのですが、些細なことでもそのように言われたりするのがもう嫌でたまらないです。私の自己肯定感なんてまるでないです…。
そのような経験のあるおっとっとさんのお話が聞けてとても嬉しいです。
家を出てから、LINEで伝えたあとはずっと直接文章でやりとりはしたのですか?
誰かに間に入ってもらいましたか?
ちなみに、実家へ戻ろうと決めてからどのくらいで家を出ましたか?
質問ばかりですみません😣💦
なんか不安で…😣- 2月14日
-
おっとっと
相手の生き方機嫌に振り回されるのって本当にしんどいですよね。。同じく自己肯定感皆無になり、ポジティブが取り柄の私は毎日毎日虫けらの様な気持ちで過ごしていたこと、思い出しました😭
ほぼラインでやり取りしていました。怖くてちゃんと話せる自信がなくて…声を聞くと決心が揺るがないかも心配でw
たまには電話もありましたし、離婚まで何度か会って話しもしました。
離婚決定直前は両親含めての話し合いも1度行いました(内容はとても酷いものですw)
実は喧嘩からなんですが…その数日後にGWだったのでその間実家にいる予定で、もう無理、限界…となっていたので戻らず…でした。
なので思い立ってからは数日で行動した感じです( ´˘` )
私たちは協議離婚だったので、調停していないですし、弁護士は雇いませんでした。
が、離婚協議書を作る為&相談の為あちらは弁護士雇ってましたw
私は無料の法テラスで初回の相談をしたのみです!- 2月14日
-
むむむむ
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
協議離婚できたんですね。
ちなみに、離婚の意思を伝えてから正式に別れるまでにどのくらい時間かかりましたか?
あと、前の旦那さんとのお子さんは面会はしていますか?
また色々聞いてしまってすみません😣- 2月14日
-
おっとっと
全然大丈夫です❤
なかなか同じ境遇の人っていないから皆どうしてるんだろう?ってなりますよね。知識はつけておいた方が絶対に得です✨
うちはスピード離婚です!
別居~離婚成立まで約2か月です。
離婚を切り出してからあちらは頭に血が登ったようで最初親権を主張しつつもやるべき事片付けていってました。主導権握りたかったんだと思います(笑)
面会は月1の約束です。
細々と取り決めはありますが…子どもが小さいうちは私が付き添うことや、子ども本人の意思を尊重することを協議書に記載しています。
でも、連絡がなければ面会の意思なしということでスルーしていいとのことです。笑
なので実際毎月多くではなく年9~10回かなぁ、という感じです。
ちなみに養育費は恐ろしく金額低いのだけが殺意わきますね(笑)- 2月14日
-
むむむむ
コメントいただいたのに、お返事遅くなりすみません。
あれから、数日前に旦那からまたキレられて(朝起きてきてこちらから挨拶をしなかったら、旦那が食べてた朝食の器を台所に投げてきた)、その時についに少し自分の気持ちを話せたのですが、過呼吸の発作が出てしまいました…。
その翌日に自宅を出て、実家に身を寄せています。
その時に離婚したい旨の手紙と用意していた離婚届を置いてきました。
おっとっとさんのお話を聞いていたので、文章でのやり取りにしました!そうして正解でした!
旦那の名前で通知が来るだけでもドキドキ不安になってしまうので、話すのは本当に無理だと思います。
ただ、一歩踏み出せたので、もう少し頑張ろうと思います。
面会は機会は作っているんですね。
養育費は収入から考えていくらくらいとかあるんですよね、たぶん。
今度、弁護士さんに相談にいく予定になっているので、その辺りは聞いてみようと思います。
2ヶ月で早いんですね💦
あー本当に早く別れたいです😣
頑張ります!
どうもありがとうございます🙇- 2月20日
-
おっとっと
投げてきた…もう限界もいいことですね。よく頑張りましたね😭
ご実家におられるとのことで安心しました。
分かります、通知が来る度に心臓跳ね上がりますよね。
1歩踏み出せた自分の事、褒めてあげてください!!!!自分のこともお子さんのことも守れたんです。素晴らしいです👏✨
離婚に向かってすることは淡々と進めればOKです。仕事のタスクを1つずつ終わらせる感覚と同じです(笑)
私達は幸せになるために離婚という選択をしているので、後ろめたさを感じる必要は無いので、今から待っている楽しい生活に向かって一緒に頑張りましょうね💕- 2月22日
-
むむむむ
そのように言っていただけて、本当に嬉しいです…。何かまだ踏ん切りがつかないところがありましたが、もう限界でした。
家を出てから、旦那は相当反省したようで、離婚に同意しないようなことを言ってきています。これから変わっていく自分を見て欲しいとか言ってきていて、もううんざりしています…。一瞬、心が動きそうになりましたが、もう信用できないです…。調停にはしたくないのですが、そうなるのかな…とか思うと不安ですが、気持ちを強くもって頑張ります!
沢山お話を聞いていただいて本当にありがとうございます🙇- 2月22日
-
おっとっと
うちの元夫と同じですね。猛省しますよね。でも本当は何がいけなかったのか、根のところに気づけていないから繰り返すのが落ちなんですよね߹ㅁ߹)
今まで私たちの話を一向に聞き入れず、むしろ私らを悪者にしたてあげてげてたくせに、いきなり都合よく反省だの変わるだのよく言えたもんですよね★笑
信用性0すぎますよね💦
ここには調停に関して詳しい方もいっぱいいらっしゃるので困ったら色々聞いてみるといいですよ(*^^*)
こちらこそ長々とお付き合いありがとうございました!これからも影ながら応援してるしています、頑張ってくださいね💪🔥- 2月24日
むむむむ
コメント早速ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…。
ずっとそうだと思いながら、やり過ごしてましたが、もうここまで否定されたりするならもう一緒にいる意味ないなと思ってます。
第三者は、弁護士さんとかに頼んだ方がいいですかね?
あーこ☆
お金に余裕があるのであれば弁護士さんを頼むのも良いかと思います💡
それか、一度ご実家に避難してから旦那さんに離婚したいことを龍も一緒に伝え、両方の両親を交えて話し合いをするのも、可能なら良いかと🤔多分、モラハラ気質の旦那さんなので、むむむむさんと一対一での話し合いはやめておいた方が良いと思いますし、もし危害を加えることがあっては大変なので…。
あーこ☆
すみません、漢字が誤って変換されていました💦「龍」→「理由」
むむむむ
やっぱりその流れがいいですよね…。
私の方は父が他界して母しかおらず、相手も片親で母しかいないので、その状況で両家の親が出てもあまり意味がない気がしていたので、弁護士さんに入ってもらう方がいいかと思い始めました。
直接話をするのはもう無理だと思っていたので、する気はないです。何かあってからでは遅いので😣
あーこ☆
そうだったのですね😞
でしたら弁護士さんの方が安心ですね👍なかなか大変そうですが、少しでも早く自由な生活と、心も穏やかに暮らせる日が来ることを願っていますね😊
むむむむ
早くそうなりたいです…。
ちなみに、この一件の私の対応はそんなにいけなかったでしょうか?いつも否定されてるので、何が正しいのかわからなくて…。
変なことを聞いてしまってすみません😢
あーこ☆
遅くなってすみません。
むむむむさんは何も悪くないですよ😫常に否定され続けていると、そうでなくてもそうなのかと自分が悪いのかと思うようになっていくと聞いたことがあります。どうか、気持ちを強く持って、自分のためにもお子さんのためにも良い判断をしてくださいね💦
むむむむ
コメントありがとうございます。
こちらこそ、すみません😣
何かあると、自分のことしか考えてないと否定されてきたので、もう私の感覚はおかしいのかなと思っていました。そんなに怒られる事だったのかな、とか色々考えてしまって。
悪くないと言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
なんとか頑張りたいと思います。