
子供が朝から晩まで喋り続け、片付けない、約束を守らない悩み。話しかけられるだけでイライラし、接し方が分からなくなってきた。
朝から晩まで喋り続ける年中の子供‥
元気なのは良い、散らかすのも良い。
ただ片付けない、約束守れない‥
子供だから、こっちが思うようにいかないことも分かってる。
最近、話しかけられるだけでしんどい。
イライラしてしまう。
接し方が分からなくなってきた。
- ☆
コメント

🙊
年中さん、一緒です!
うちもです。
ずっと喋ってますよね🤣
聞いてないふりしたら、
ねえ!聞いてる?ってずっと聞いきます😭

ママリ
娘が喋り続ける点は同じです😅
ほんとずーーーーっと喋ってますね💦
おませさんなので、内容も
「今日幼稚園でね、こういう事があったの。私はこう思ったんだー。ママはどう思う?」
とか事細かに説明されたり、
女の子特有のオチのない話だったり…。
それを仕事で疲れてるのに急いで夕飯の支度をしてる時に言われると
もういい!!静かにして〜!!
ってなりますね😅
-
☆
ありがとうございます☆
兄弟がいないので、話し相手が私しか居ないので余計しんどいです。- 2月13日

ヨチママ
片付けないのは良くないですね😅
わが家では「片付けないのは要らないんだね!」って言ってゴミ箱に捨てます😤
「要るのー💢」と泣きながらゴミ箱から拾っては定位置に片付けるようになりました←荒療治ですが🤣
イライラする時は聞こえないふりもするし、違う部屋に行ったりトイレにこもったり……
距離おくことも必要です👌
-
☆
ありがとうございます☆
片付けの声かけから行動に起こすまでが時間かかるんですよね‥
常に少しイライラしてしまってるので、子供に申し訳ないです‥- 2月13日
☆
ありがとうございます☆
うちも聞いてる?って、言ってきます🥲