※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよっちー
妊娠・出産

パパは忙しいので、保育園の送り迎えやお風呂、寝かしつけは義母にお願いしたいと言っています。一週間の入院中、パパに少し子供の心に寄り添ってほしいと思っています。

二人目出産のための入院中は、パパと子の過ごし方どうされましたか?またどうされますか?

出産の入院時には5歳になる保育園に通う息子とパパ、
義母には泊まり込みでお願いしてます。

パパは仕事が忙しく、朝の送りはするけど、保育園の迎えやお風呂、寝かしつけは義母にお願いしたいなぁと言っています。
(義母にお願いしようとしてることは、わたしが普段してることで、パパは、仕事が忙しいから普段どおりの生活をしたいと言っています。)

義母とは年に1、2回会っていて会えるのを楽しみにしてますが、普段当たり前のようにいる母の私が一週間近くいない状態(コロナ禍で退院まで面会も完全NG)を考えるとパパが、その期間くらい少し子供の心に寄り添ってほしいと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか。

コメント

🕊

コロナ禍な事と産院が別世帯の人と食事をしてしまうと病院の中に入れなくなる事もあって預けたり手伝いに来てもらったりせず旦那さんに休み取ってもらうなりしてみてもらう予定です!
私もその時くらいは旦那さんに見ていて欲しいと思ってしまいますかね💦

  • まよっちー

    まよっちー

    優しい旦那さんですね。うちは休めないの一点張で😣

    • 2月14日
けいこ

お仕事の調整が可能ならパパにはなるべく上のお子さんの側にいてあげてほしいですよね。

うちは朝は遅刻して保育園に送迎、定時であがってもらいました。
保育園のお迎えと夜ご飯は母にお願いして、お風呂と寝かしつけは夫がしてました。

それでもやっぱり私がいないので、その時はいい子にしてましたが退院してから暫くはあの時寂しかったと何度も言うし、保育園でもずっと窓見てるような感じだったらしくて、負担かけちゃったなと思ってます💦
コロナで上の子とは退院まで会えませんでした😢

出来るだけお子さんが慣れている環境で過ごしてほしいですよね。

  • まよっちー

    まよっちー

    やはりそうですよね。。。あかちゃん生まれた同じ保育園のお友達も昼寝のとき急に泣き出してしまったとか聞いたことあるので、やはり小さいながらにも我慢してくれることでやっぱ反動って来るんでしょうねー。
    そこらへんをうちの息子は大丈夫と言い張ってる旦那をどう説得すればいいのかと思いました😣

    • 2月14日
みママ

回答では無いのですが、私も出産時の上の子が心配です💦
実母にも仕事帰り様子を見に行ってもらったりするつもりですが、やっぱり夫頼みです😭
寂しい気持ちを少しでも夫に寄り添ってあげて欲しいと思っていますが、出来るのかかなり心配です😭

  • まよっちー

    まよっちー

    主人もちょっとネットで調べてると言っていたのですが、普段どおりの生活して実母に面倒見てもらってるとか言ってて💦会社にワーママの気軽に話せる方とかから話聞けたらいいんですが、そんな都合よくいないですからねー。
    四人育てた実母に聞いてみるわーと言うのですが、育児を男性がしない時代の専業主婦の経験談聴いてもらってもなぁと言うのが正直な気持ちです。

    • 2月14日
あーの

めちゃめちゃ気持ちわかります!
100いいねくらいしたい投稿です!

父親は仕事の調整などどれだけ必死に積極的にやっているのでしょうか。

多分、相談しにくい、難しい、できれば波風立てずに過ごしたいとでも思っているのではないでしょうか。

事情を話せば、大抵のところは調整してくれそうですし、父親の本気度がある種足りないのではないかと思います。

お子さんも4歳のようなので、パパと過ごしてママと赤ちゃんの帰りを待つという日々を送ってほしいですよね!
子どもにとっても頑張るパパを見て、手伝ったり赤ちゃんを迎え入れる動機付けの貴重な時間になるはずですけどね〜

義母に頼るのは最終手段にしましょう!
前提はパパの役割です!

私の夫も、何かあれば実家実家なので、イライラしますよー(笑)
せめて、できないときに頼むとかお願いするという考えがなく、旦那のできる範囲で組み立てているので、いつまで経ってもできる範囲からやらないといけない範囲という考えにならないので、今回の出産もきっと実家あり気なんだろーなーと冷めてます(笑)

  • まよっちー

    まよっちー

    共感いただきありがとうございます!
    ほんと、実母にとっては数いる孫の一人であって、息子はお前の子じゃーってツッコミ入れるのですが、本来育児は女の役目といまだにおもってる昭和の思想なんですよね、旦那。
    そしてどんな親ばかなのか、息子が実母からしてかわいいに決まってる、世話するのなんて喜んでするだろと言い放ってきます。(旦那は兎に角自分の息子溺愛で、それが全員の共通認識だと勘違いしてます。)

    息子の気持ちになってみたらわかることでしょって言っても、そんなことに気を使えるような暇な仕事はしてないとかイミフなことを言ってます。
    まぁこれ聞いてるとほんと息子大好きというより、自分大好きな自己中人間ってのがわかるんですけど。

    ほんとどうしてこうも自分ごととして考えられないのでしょうね。
    自分の持病が悪化して辛かったときは仕事セーブして働いてたのに、4歳の小さい体で一生懸命寂しさを抱えることにどうしてもっと寄り添ってあげよう、一週間くらい仕事をセーブしてあげようと思えないのか謎です。

    • 2月15日
マリー

うちも同じように下の子の出産時に義理母に泊まりに来てもらい、夫は仕事に行ってました!
いつもよりは多少早く帰ってきて、ご飯を食べたりお風呂は夫と一緒にやっていたようです。
思い出すと寂しがるから私はテレビ電話などは一切しませんでしたが、楽しんで過ごしていたようです!それでも寂しかったとは思いますが😣
やっぱりパパに寄り添ってもらえると息子さんも安心しますよね😢

  • まよっちー

    まよっちー

    楽しんで過ごせてたんですね。
    以前旦那の実家に2泊で行ったときは楽しんでようなのですが、帰ってから甘えてきたので、それがさらに期間も長く、帰ってきてからも赤ちゃんの世話で出産前のようにかまってあげられないことで情緒不安定にならないか心配なのですが、マリーさんのお子さんのようにそれほど変化なければいいのですが。。。

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

うちは娘を連れて里帰りする予定です😊
入院中は娘は実家に預けるつもりで、旦那は自宅にひとりの予定です!
旦那が平日仕事が終わる時間がバラバラ+保育園の迎え等は無理なので😭
入院中土日を挟めば旦那が実家にいくと思います!

  • まよっちー

    まよっちー

    里帰りできるのいいですね!
    うちは両親が高齢過ぎて、4歳を一人預けたまま入院は親が了承しないのと、一人目のとき3ヶ月も里帰りしてたので、乳児の世話の大変さを全く知らないので、今回は少しは主人にもわかってもらいなあと言うのがあるんですよね。

    • 2月15日
たこさん

昨年12月に二人目を出産しました。
両実家は車で10分くらいですが、何一つとして手を借りませんでした。

入院中(ちょうど月〜金)は夫が保育園に送迎しつつ仕事に行きました。
定時だと閉園時間ギリギリなので1時間早退していたそうです。
夕飯は簡単なものを作ったり、惣菜を買ったり、私が冷凍しておいたものを焼いたりしていたそうです。
日頃私の方が早く帰宅していたので、お迎え・荷物片付け・夕飯準備などは私がやっていましたが、入院中は夫が全部やってくれました。
子どもを寝かしつけた後は洗濯もしてくれました。

普段から保育園送迎、お風呂、保育園の荷物準備片付け、寝かしつけ等は夫婦が同じレベルでこなせるようにしていました。


旦那さんが仕事を早めに切り上げて家事も育児も一人でやるのが理想だと思います。
ただでさえママがいないのですから、パパがしっかり上の子と過ごすことで精神的にも安定すると思います。
入院中なんて数日のことですし、会社も融通効かせてくれると思いますけどね…

  • まよっちー

    まよっちー

    たこさんの旦那さん理想です〜。

    主人には日頃から私になにかあったらの場合に何でもできるようにしておいてほしいと言いますが、育休開けるときに決めた分担があるからそれを変えるつもりはないしやるつもりもないと、育児は基本女の役目だと言い張ります。

    けど、息子は義母の子ではなくあなたの子なんだから入院中面倒見るべきはあなたであって、サポートを義母にしてもらうスタンスであるべきと言っても、ネットにはそんなこと書いてないの一点張り。

    通っている保育園でも結構パパさんが迎えに来ているので、今はそれも普通だと伝えても、俺の仕事の忙しさは一般とは全く違うのだから一般論なんて通用しないというだけ。

    何で息子のことは大好きなのに、気持ちを考えて寄り添ってあげようと思えないのか理解に苦しみます。

    • 2月15日