
コメント

♡
開かない時は無理に
関節に負荷をかけてはダメなので
このくらいしか開かないとかを
試そうとして皆さん痛いところまで
開けて閉じてを繰り返して、
炎症がさらに長引いちゃいます。。😭
安静が1番の薬なので
硬いもの噛まない、
長く噛まなくてはいけないようなのも負荷をかけてしまうので😭

KKママ🎀
私も5年くらい前になりました😱💦めっちゃ痛いですよね😱
私は同じ方向ばっかり向いて寝てたせいか、朝起きて口が開かない!ってなってその日すぐに検索してカイロプラクティックがいいとか見て、予約して行きましたが、当日治るわけもなく。。すぐに近くに顎関節を診てる歯医者もあったので、レントゲン撮ってもらったら、耳の下の骨をスムーズに動かす軟骨みたいのが潰れてるだか、無くなってるだか言われテンパりました(笑)
そのあと歯ぎしりもある可能性もあるって言われ、マウスピースを作ってもらい、徐々に治った状況です😭💦
一生このままかもしれないって思うと不安ですよね💦
病院か歯医者行って原因診てもらった方が良いと思います!
-
まま
ご丁寧にありがとうございます🥺
私も多分添い乳しながら寝てるせいだと思います😅1回口が全然開かなくなったんですがその時よりは今はマシなんですが、その時からおかしくなりました😓
やっぱどこか病院行った方がいいんですね💦マウスピースは歯医者で作ってくれるんですね!近くの歯医者調べてみます!
ありがとうございます😊- 2月16日
まま
何と!そうだったんですか!
おっしゃるとおり、何度も限界まであけるとじるを試みてました😅今回は治ってるんじゃないか?と思ったり。。でも痛いままで💦
無理して開けないようにして様子見てみます!
ありがとうございます🥺