
生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなって悩んでいます。哺乳瓶や乳首の変更も試してみたが改善せず、同じ悩みを持つ方の経験を聞きたいと相談しています。
生後3ヶ月、完ミで育てています。
ここ2週間ほど、ミルクの飲みが悪くて悩んでいます。
今までは頑張って1日トータル量800、最近は700も行かない時がでてきました💦
ミルクは、ほほえみ。哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使っています!乳首をMに変えてみたのですが、それがいけないのか…?でもSの時も飲みは悪かったです😢
同じようなことで悩んでいらっしゃる方のお話し聞かせて頂きたいです😭🙏
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
我が子もずっとそんな感じでしたよ!
3ヶ月くらいじゃ満腹中枢がだんだんわかってきたんじゃないでしょうか?

ママリ
私も同じで今哺乳瓶を嫌がってます!
ママリで助言を頂き、今日からミルクの時間を4時間以上空けるようにしたら比較的嫌がらずに飲んでくれました!
体重減らず、排泄もちゃんと出てればトータル量はそこまで気にしなくて大丈夫みたいですよ😊
哺乳瓶も色々試しましたが、結局1番嫌がらないのは母乳実感でした。
ミルクの味が嫌な場合もあるそうなので、他を試してみるのもいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
4時間あけている間、グズったりはしませんか?うちは抱っこすれば大人しい日もありますが、最近は抱っこしても何しても機嫌が悪い時が出てきてお腹空いてるのかなーとミルク与えるとあまり飲まずで、、😣
やはり母乳実感が人気ですね!
質問ばかりですみません🙇♀️ミルクは何を使われていますか?- 2月13日
-
ママリ
グズグズするんですけど、基本的に抱っこすると泣き止むんですよね😅
あとはペットボトルにお米を少し入れてガラガラ的な物を作って、それを振ってもうちの子は泣き止みます!笑
結局母乳実感に落ち着きました😂
ミルクはすこやかです。産院で使っていたので!
嫌がり出してからほほえみ、アイクレオ、はぐくみを試しましたが原因がミルクの味では無かった為、すこやかに戻しました(^-^)
個人的にアイクレオはお高いし溶けにくかったのであまりオススメ出来ないです。- 2月13日
-
ママリ
あ!もう試されたかもですがぐずった時出前館も効果ありでした笑
- 2月13日
-
桜
アカウント、見れました!!
良かった😂
なるほど、教えてくださりありがとうございます!縦抱きすれば比較的泣き止むのですが、疲れてきて😂
ミルクも色々試されたのですね✨私も今日から他のミルクで試します!アイクレオ以外で!笑
出前館、なぜか子供に人気ですよね😳笑 2歳のお姉ちゃんが好きでした🤣- 2月14日
-
ママリ
同じ方だったのですね!!😆
体重増えないのはとても心配ですね😭
4時間起きで1日4回の授乳になりましたが、ピークで飲まない時よりも今の方がトータル量多いです☺️
出前館様様ですよね🤣
早く解決しますように🙏🙏🙏- 2月14日
-
桜
ありがとうございます😊
離乳食始まったら、食べてくれるといいですよね✨
お互い頑張りましょう❣️- 2月14日

はじめてのママリ🔰
私も3ヶ月はいってから飲みが悪くなり700いかなくなりました😭
機嫌もいいし、体重も増えてるからよしとしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
700いかないと不安になりますよね😭ここ数日は少し機嫌悪めですが、体重は緩やかですが増えてます😣!!
5ヶ月になったら離乳食、食べてくれるといいですよね🥺- 2月13日

na”suke
今まさに同じような状況です笑
混合なのでミルクは毎日500mlくらいですが、、。
ミルクもほほえみで哺乳瓶がピジョンとコンビ、たまにNUKを使ってましたり
ピジョンが特に飲みが悪くなってしまってコンビは乳首が柔らかくて範囲が広いからかMにしたところグビグビ飲んでくれるようになりました!
あときもち温かめが好きみたいで意識して温か目で作るようになってからはちゃんと飲んでくれます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️それだといいのですが💦もういらないのかと思いきや諦めてミルクをあげると指ちゅぱちゅぱ🙃なのですぐ残りのミルクあげたら拒否で😅
ちゃんと栄養とれていればいいのですが🙇♀️
はじめてのママリ
ミルク期間中、缶の表示より全然少なかったですが
2歳の今、体重、身長ど平均です!
気になっちゃいますよね😕