※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみんちゅ
子育て・グッズ

トイトレの進め方について悩んでいます。保育園の先生に相談できず、トレーニングパンツを使うかおむつを続けるか迷っています。冬場で長時間すっぽんぽんにできない状況です。

トイトレの進め方について

私の気まぐれで、月に1回くらいトイレに誘って、短時間座ってましたが、もちろんできたことはなく。
あとは私がトイレに行く時に毎回、おしっこ出る!トイレ行かなきゃ!と大袈裟に言うくらいで。この宣言をすると息子がトイレまで一緒に行ってくれます笑

そんな2歳半の息子が、急におしっこでる!!と走ってトイレに行き、あっさり成功しました。
嬉しかったのか、それから1日2、3回トイレでおしっこができるようになり1週間経ちました。
うんちはまだです💩

これからどう進めればいいのか悩みます。
保育園に行っていますが、保育園の先生は何事も放任主義なので、お母さんに合わせます〜といった感じであんまり相談には乗ってもらえません。

昼間はいっそトレーニングパンツにするべきなのか。
それとももう少しおむつのまま、ちょこちょこ誘うべきなのか。
冬場なので、ラグとかも敷いておきたいし、あんまり長時間すっぽんぽんにしとくわけにもいかずで、悩みます😥
アドバイスお願いします🙇‍♂️

コメント

hotaru

私なら休日に布パンツにしてしまいます!!
トレーニングパンツは物によってかもですが、
どっちみち結構漏れたりしますし😅
そこまで出来ているなら、すぐに毎回おトイレで出来るようになりますよ!!
すっぽんぽんにはせず、ズボンは履かせます!!

土日続けてお家で頑張れれば、良い所までいけるかと…
着替え増える、ラグも汚れるの覚悟ですかね💦

  • あみんちゅ

    あみんちゅ

    トレパンではなく、普通のパンツということですか😲!
    トレパンでもやっぱり漏れるんですね💦

    トイレでおしっこできるようになってから、今までに増しておむつ履くの嫌がるので、本人もおむつじゃなくてパンツ履きたいのかもしれません。笑

    やはりあとは母の覚悟だけですね、、、今度の土日にちゃんと挑めるようにグッズを揃えます!
    ありがとうございます😊💕

    • 2月14日
キキ

娘はおしっこより
うんちが先にトイレで出来てたのですが、、🤔

気張る様子を見た瞬間
トイレ行こ!と誘ってました😂

最初はもうオムツに出た後とかでしたが、
トイレにうんちを流してバイバイまで見届けることをしてました😊

1個目オムツで出た後、
2個目少しトイレで出来た!が2.3回続いた時くらいから
すんなりトイレです👏

丁度、しまじろうの体験DVDでトイレしてた様子を見てたのも印象にあったのかなーと😊

素直にトイレに行ける子だったので
よかったのですが、
おしっこもすんなり出来たならば
うんちもすんなり出来そうですね👏👏

成功が続いたら
パンツでも良さそうですね😆
逆にパンツだからトイレに行かなきゃてなる子なら
パンツおすすめです🙆‍♀️

失敗した時洗うの大変ですけどね😂

  • あみんちゅ

    あみんちゅ

    一緒にうんちバイバイするのいいですね!!
    ちょうどしまじろうの体験DVDでトイトレとか書いてるのが来てたので、早速見てみます。笑

    ソファやラグ、畳に被害が出るかもと思うとちょっと勇気が入りますが、、、
    息子を信じてトライしてみようと思います…!
    案外すんなりできたってお話もあるみたいなので、期待したいです💕笑
    ありがとうございます✨

    • 2月14日