
コメント

はじめてのママリ🔰
初めてまして☺️
宮崎市いいところですよ
生まれてからずっと宮崎市です😃
気候も暖かくスーパーなどでも宮崎県産のものが多く新鮮だと思います!
お給料は地方なので低賃金だと思います😭
でも家賃は全国的にみたら比較的安価だと思います😊

🕊 🤍
こんばんは、はじめまして ☽・:*
産まれてずっと宮崎です 🌴
都会ほど買い物など気軽にできるところ無く、休日どこ行こうかと思うこと多いですが、自然の中で遊べる環境はとても揃っています !
子どもを育てやすい環境にあるのも自然がたくさんだからなのかなと実感してます 😌
ご飯もお肉、お魚、果物、野菜どこをとっても最高です ♡
ですが、お給料面は神奈川と比べると断然低いです 🥲
-
ぱいなっぷる
初めまして☺️
コメントありがとうございます!!
自然の中で子供を育てられるの凄く良いですよね!
ご飯が美味しいのも魅力的です🥺💕
🕊🤍さんや、周りの方は共働きの方が多いですか?
旦那の給料がさがっても物価が安ければやっていけるのか、、私も働いたほうがいいのか、、悩んでいるところです🤔🌀- 2月14日
-
🕊 🤍
素敵ですよね ♡
私の周りはまだ年齢もあるのか共働きが多いです 😅
私の場合は主人が公務員、私が美容師で今は産休中ですが、連続育休を頂いてるので2人目産まれて復帰してもコロナがまだひどければ辞めて2人をおうち保育しようかなと思っています 😌
そしてマイホーム計画中なので、余計今後バタバタなりそうなので専業主婦にいずれなるかなあというところです 😊
共働きの子と宮崎の求人見てるとコールセンターが多いよねって以前話したこと思い出しました 😅- 2月14日
-
ぱいなっぷる
プロフィール拝見しました☺️
私24歳なので年齢も近く、お子さんもうちと歳が近かったので親近感勝手に湧いてしまいました😂💕
若いとやっぱり共働き多いですよね、私も現在共働きです🙆♀️
コールセンター多いんですね!!宮崎市の求人も見てみようと思います👀ありがとうございます✨✨- 2月14日

めろん
産まれてからずっと宮崎市に住んでます🧸⸒⸒
都会に比べると遊ぶ場所はとっても少ないですが普通に生活する分には不自由しないです!
洋服などはネットで購入することが多いです!
自然豊かでのんびりと生活できます😋
神奈川県から仕事で来られた先輩も宮崎は食べ物が安いおいしい!家賃が安い!と言ってました( `•ω•´ )
お給料はランキング上位の低さです😭
人も優しくお散歩してたら話しかけてくるおじいちゃんおばあちゃんが多いです😂💕
-
ぱいなっぷる
コメントありがとうございます😍
イオンモールもありますもんね!!宮崎市内ならそんなに不自由しないのかな?と思ってます😌😌
まろんさんのご家庭は共働きでしょうか?
お給料面が1番今引っかかっているところです🥲職種にもよると思いますが、旦那だけの給料でやっていけるのか、、共働きの方が良いのか、、🤔- 2月14日
-
めろん
そうですね!
宮崎市だったらそんなに不自由はしないと思います( `•ω•´ )
お休みの日はイオンか宮交シティの室内遊園地によく行きます😂
私共夫婦はまともな仕事ではないのですが一応共働きですかね😂
わたしはキャバクラ勤務ですがコロナ禍なのでそれこそ今日派遣会社に登録してきました。笑
お給料は本当に職種によりますね😣- 2月14日

牛
延岡なのであまり当てにはならないかもしれませんが、、、。
コロナ禍じゃなくてどこそこ行けるご時世に戻れば宮崎でも不自由なく暮らせます。
賃金も安いですが家賃も神奈川とかよりも安いのかなと思います。ただ、住む地域によりますね!
共働きがいいかどうかですが、宮崎だとお子さんが進学した場合、県内には専門学校や大学が少ないので、他県よりも、県外に出る可能性が高いと思います!なので、仕送りとかのことを考えると、働いて貯めておく必要があるのかなぁと思ってます!

Sheeta
生まれも育ちも宮崎市育ちです。
宮崎市は給料の賃金は低め、家賃はそこそこ安いとこあり住み心地は地域によって違うかもしれないです。

Lisa
お給料面はやはり少ないのかな?とは思いますが私の友達とかではもう家を建てたりしてる子もいるので人それぞれだと思います😂
神奈川から宮崎だと車がないと不便で買い物とかにはけっこう暇するかもしれませんが夏になれば川や海など自然があるので子供を遊ばせるにはいいのかな?とは思います!
ぱいなっぷる
初めまして🌟
コメントありがとうございます♡
ご近所付き合いとかって結構ありますか?
ネットでも低賃金と見たのですが、共働きの方が多いのでしょうか?
質問攻めすみません😭
はじめてのママリ🔰
ご近所付き合いはその地区によるとは思いますがうちの町では自治会に入っているとゴミ拾いだったり町内会があるみたいです(入ってないので詳しいことはわかりません😓)
私の周りではパート勤務の方が多いです😊
うちも旦那さんの収入だけでは少し厳しそうなので産休あけたらパートで働こうと思っています
全然ですたくさん質問してください😊
ぱいなっぷる
なるほど!しょっちゅうご近所さんに何かお裾分けとかそうゆうのあるのかなと勝手に想像してました😂
パートの方が多いのですね!
こっちよりもきっと旦那の給料も下がるのでやっていけるのか、、と少し不安に思っていました🤔
マイホームも建てたくて尚更😥
今はコロナ禍もあり、宮崎に遊びに行けないので様子を知れて嬉しいです💕ありがとうございます😊