
積立NISA、ジュニアNISAしてる人ってネットですか?銀行行きました?理由もお願いします。
積立NISA、ジュニアNISAしてる人ってネットですか?銀行行きました?理由もお願いします。
- まろ

なつ
ネット証券です☺️✨
良い商品(銘柄)は、地方銀行にはないので、ネット証券で開設しました😊

ポポラス
ネット証券ですね。
メガバン、その他銀行は選択肢少ない上に手数料高めの商品ばかりだったので。。

青りんご🍏
ネット証券でしてます!ネットの方が簡単なので。銀行に行く時間ないです。

虹色ママ
ネット証券にしました。商品が豊富、手数料も安いです。よく使う銀行のものは3つしか選択肢がなかったです💦

はじめてのママリ🔰
対面だとカモられそうな気がしたのと、ネットの方が人件費がかからないためか圧倒的に安いですね。
購入時に3%取られるとこもあるみたいなのでびっくりです(ネットだと基本無料です)
-
はじめてのママリ🔰
信託報酬もネット証券の方が安いです。特に長期間になるほど、ボディブローの様に地味に効いてきます😥
- 2月13日

さらい
楽天にしました。(*^^*)

はらぺこあおむし🐘
SBI証券で開きました!
個別米株買えたり、他の方も言っていますが何より手数料安いので☺️✨

mjyf_ma🩷
積立NISA▶︎楽天証券
ジュニアNISA▶︎SBI証券(手続き中)
銀行だと手数料が高いので、ネットにしました😊😊

はじめてのママリ
ネットの楽天です!
理由はママリ見てたらみんならしてるから
笑笑
コメント