※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

離乳食の順番と卵についての相談です。卵をあげるタイミングや体調の変化について不安があります。

離乳食をあげる順番と卵について。

離乳食を始めて1ヶ月と10日ほど経ちました。
お粥、にんじん、さつまいも、カボチャは作り置きしてあげてます。白身魚は和光堂の粉タイプを、お豆腐は二、三回あげた程度です。
昨日から卵をあげているのですが、タンパク質をしっかり完了してからあげた方がいいんですかね?
どこかでそんな投稿をみて気になりました。
白身魚もしっかり買ってきてあげたほうがいいのかしら?

そして今日は耳かき2さじほどの卵黄をおかゆに混ぜてあげましたが、そのあとから機嫌が悪い感じで体もいつもより熱くなってました(熱はなかっです)
卵を食べて体が赤くなるとかは聞いたことはありますが、機嫌が悪くなることもあるのでしょうか?
まだあげるのが早いのでしょうか?

コメント

ます

うちは卵明日からです。

卵は早めがいいと数年前に変わってますのでタンパク質は豆腐と魚1種類ずつでも終わってれば私だったら進めます。

そして、小児科やってない日に卵の量は増やさない方が無難ですよ。診てもらえないので💦日曜にやってるクリニックかかっているのならすみません🙇‍♀️

  • ゆう

    ゆう

    卵は早めがいいんですね!タイミング的にはよかったんですね。
    日曜は総合病院に救急しかないですよね😅次回は気をつけます。

    • 2月13日
J

白身魚わたしも和光堂の粉のタイプを2、3回あげただけでした!
それからすぐ卵あげました!
特に私の息子は何もなかったですが痒そうだったりこの後ずーと機嫌悪そうでしたら一度病院にご受診された方がいいかと思います!🙇🏻‍♀️

  • ゆう

    ゆう

    白身魚、粉タイプでもいいんですね😌よかったです。
    明日もまた同量をあげてみて、同じような感じになったら、病院行ってみます!

    • 2月13日