

なら
当日はホテルに宿泊しましょう

なら
当日頑張って家まで帰ろう

はじめてのママリ
車なら日帰り、電車なら泊まりにします。
-
なら
車は運転できない、しないので
やはりホテルですかねー。- 2月13日

退会ユーザー
私なら、旦那だけ荷物を持って帰ってもらって私と子供は宿泊します☺️
女子旅💕って感じで楽しそうです🤣笑
-
なら
わかります!
旦那に嫌なら帰れば?と伝えたばかりですw😂😂😂😂
たしかに!荷物も持って帰ってもらえたら最高ですね🥰たぶんうちの旦那はそんな親切心全くない気がします🤣- 2月13日
-
退会ユーザー
荷物持って帰ってもらえなかったら、帰る日にホテルから宅配便で全部送っちゃえばいいと思います☺️
私たちはお泊まり楽しむし、宅配使うから身軽だわ〜って言ったら、旦那さん寂しくなって俺も泊まるよ!って言ってきそうですね😂
結婚式楽しんでください💕- 2月13日
-
なら
意地でも言わなく強がるタイプの旦那ですのでホテルの楽しみ感を出しまくって後悔させまくりますww😌たしかに宅配便もありますね😁😁😁それ最高ですー☺️
- 2月13日

ママリ
車で行きます!
レンタカー借りたりして!
その距離で旦那さん反対してるなら全然日帰りでいいと思います。
-
なら
レンタカー旦那が運転したくないと言われて😂私もペーパーなので都心通って運転する勇気がありませんー😇😇😇😇
- 2月13日

しりママ
うちは上の子がお泊まりだと全然寝なくて大変なので次の日休みなら帰ります💦
何歳のお子さん2人かわかりませんが、1人で子供2人見るのも大変じゃないですか?😣
ましてやいつもと違う場所となると😓
旦那さんも泊まるなら全然泊まりでもいいとは思いますが✨
-
なら
子供は一人で2歳の娘です🐘
特に一人で一人見るので大変ではないのですが、ご飯などはゆっくり食べれないかなぁと🤣
旦那はホテル代出したくそうで、、w
ホテル泊まるのに1円も出したくないと言ったので、一人で帰ってと伝えたばかりです。、笑
わたしがホテル代出すと言ってもそんなのに金使う意味がわからないとのこと- 2月14日
-
しりママ
すいません💦子供2歳を2人と読み間違えてました💦
そうなんですね😣- 2月14日
-
なら
いいえいいえ💦
二人は流石に一人で見るの大変そうですね🥲- 2月14日

ママリ
わたしだったら泊まります☺️
2歳の子供、結婚式中も大人しくさせて、電車も大人しくは無理ですよねwww
-
なら
絶対無理ですよねー😂😂😂😂😂
- 2月14日

miso
昨年結婚式を挙げたのですが、終わった瞬間どっと疲れが…😭
当時お腹にも子どもはいなかったですが、さほど遠い場所でもなかったのでタクシーで帰宅し、夕飯はウーバーで頼み、早々に寝ました笑
遠いならなおのこと宿泊をおすすめします!!
-
なら
疲れちゃいますよね🥲しかも主催側だと余計ですよね😇
ありがとうございます😊- 2月18日
コメント