※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha☆
子育て・グッズ

上の子にイライラしてしまう毎日。どう乗り切ればいいか悩んでいます。

2人目が産まれ里帰りから家に戻り生活をしていますが、毎日上の子に怒ってしまします。そして寝顔をみて自己嫌悪に陥ります。上の子だっていきなり弟が出来て慣れないはずなのにその上私に叱られて可哀相ですよね。

でも気持ちのコントロールができません。
今日も義母に下の子を預けてちょっとの間買い物をしようとしましたが泣いたとメールがきてしまい焦ってか早く帰宅しなきゃと上の子にイライラしてしまい、せっかくの2人の時間楽しく過ごせず泣けてきました。

こんな時どう乗り切ればいいですか?

コメント

AKIPON💋

乗り切るとゆうか、
まだ下の子1ヶ月なら寝てるほうが
多いですよね?泣いてもすぐに
どうこうしないといけないって
わけでもないと思いますし、

なので、イライラして
怒ってしまう気持ちもわかりますが
○○くんお腹空いたみたいだから
ちょっとまってて、これおわったら
ママと遊ぼうねなど、

ひとつひとつ、ゆっくり解決していけば
いいと思いますよ(´>ω<`)

  • ha☆

    ha☆

    ありがとうございます!
    なかなか今の私には難しいですが頑張ります。・゚(´□`)゚・。

    • 11月1日
  • AKIPON💋

    AKIPON💋


    大丈夫ですよ!うちのワガママ
    娘でも言い聞かせれば
    待っててくれますし、最近じゃ
    ママ○○してるから、待ってると
    自分から言ってくれますよ😊

    なのでうちは下も大切ですが
    最初の頃は泣いていなければ
    上の子と遊んでましたし
    泣けば待ってればいいことあるよと
    教えてきました。

    3歳ならそれも理解できると思うので
    ママだけ頑張っても意味がないです!
    上のお姉ちゃんと共に
    頑張ってください😄💕

    • 11月1日
  • ha☆

    ha☆

    来週から保育園再開なので娘の気も紛れるかもしれません!

    2人でどうにか頑張ります(*^^*)v

    • 11月1日
空色のーと

とってもお気持ちわかります!
私も、2人目が生まれて1年経とうとしているこの頃、やっと心穏やかに過ごせすことが多くなりました。

上の子優先、そんなことは分かってるんですよね…。でも、授乳・寝かしつけ・泣いたら抱っこ…優先になんて全然できず、ストレスたまる上の子。甘えからワガママ言ったり泣いたり、もう!なんで!!ちゃんとしてよ!!できるでしょ?!そんな気持ちがどうしても出ちゃいますよね…。

結局、私はどうすることもできずにここまで来てしまいました。お兄ちゃんも、下ができた、優しくしなきゃ、これをようやく感じてくれてのことです。

今は、できるなら下の子を泣かせても上の子と遊んだり、イライラしちゃったときは、ママもたくさん泣いて反省して、また明日がんばろうって気持ちを切り替えることだと思います!!

  • ha☆

    ha☆

    泣かせておけば息が止まったかのような泣き方をするので焦って結局赤ちゃんに構ってしまっている自分がいます。
    でも時間が解決してくれるんですかね😢

    気長に頑張ります。・゚(´□`)゚・。

    • 11月1日
rainちゃん

わかります!私もそうでした。未だにそうかもしれません。何度も悩み、向き合いながら解決していくしかないかな?と思っています。自分に余裕なくて、怒りすぎたり1番上が全てが始めてだからかいつも心配でいろんな事に余裕もてないです。何年経過しても全てが1人目は始めてだからかな?私も、反省ばかりの毎日です。ただ、忘れてはいけないのは言いすぎたらごめんね!とか話し合ったりとかコミュニケーションを取るようにしています。合っているかなんかわかりませんが、口や態度で表す事って大事なんだと思います。

  • ha☆

    ha☆

    ありがとうございます!
    だいすきだよとかは伝えています😢
    そんなの伝わっているのかすらわかりませんが。・゚(´□`)゚・。

    • 11月1日
  • rainちゃん

    rainちゃん

    なら大丈夫です!きちんと伝わりますよ!みんなお母さん同じように悩んでると思います。愛情あっての事ですもん!親って本当に難しいですね!頑張りましょうね

    • 11月1日
  • ha☆

    ha☆

    難しいです。・゚(´□`)゚・。
    あと何年かしたら懐かしく思えるように今を頑張りたいです(*^^*)
    ありがとうございました!

    • 11月1日