
コメント

退会ユーザー
大学入学時に200万円受け取れるプランにしました。
学資保険以外は入らない予定なので、入院特約つけましたよ。

べりー
かんぽに加入はしてませんが、郵便局の学資保険、確か値上がりしたから返戻率悪くないですか?
可能なら、保険の窓口みたいなところへ行って、他の保険会社のプランも検討されてみてはいかがかな?と思いました。
-
mmm
ありがとうございます!!値上がりしてるんですね!知りませんでした(>_<)返戻率あまりよくないなぁと思ってたんです…
保険の窓口、行ってみたいと思います!!- 11月2日
-
べりー
グッドアンサーありがとうございます。
保険の窓口みたいなところに行くと、学資保険の代わりに終身保険の話もされると思うので、いくら貯めたいか?子供が何歳の時に使いたいか?など、ある程度の希望をご夫婦でお話ししてからがよいと思います。
あと勧められた保険のメリット、デメリットも必ず聞いて下さいね。
メリットだけの保険はありませんから。
よい保険に出会えると良いですね!- 11月2日

ゆき☆
ゆうちょの学資保険は医療保険もついてるので、共済と併用するのはもったいないかなと思います。
私もコープ共済+個人賠償責任保険に入れる予定です。学資は迷い中で、JAか、ソニー生命かなと思ってます。
-
mmm
お返事ありがとうございます!
併用する場合は、ゆうちょの方は医療保険つけないようにしようかと思ってました。そんなのできないですかね?(>_<)
JAかソニーは何故それで迷われてますか??- 11月2日
-
ゆき☆
利率ですね(>_<)
ゆうちょの学資は医療保険つけない事もできるんですか?- 11月2日

ピーポー
かんぽ生命の学資保険に妊娠中に入りました。払いこみ12歳までで、満期になると700万です。月々の支払いは金額的に大きいけど教育資金足りないくらいだと思うので頑張ってます(*^^*)
-
mmm
満期に700万だと月々どれくらいですか?うちは月々1万から1万5000くらいじゃないと厳しいので…笑
- 11月2日
-
ピーポー
月々6万弱ですー(>_<)結構大きいので家計は大変です笑
- 11月2日

ちりさ
うちもかんぽです!
ひとつは、18歳満期で200万
あとから、12歳払い込み17歳満期で50万追加しました。
ひとつめは、特約をつけてしまったので、返戻率はよくないです。
医療は別で入った方が、保証も手厚いしよかったかもです💦
-
mmm
お返事ありがとうございます!
わたしも医療が別の方が、安くて保証が手厚いような気がしたので、かんぽにするなら特約つけすにしようかと思ってます(>_<)
難しいですね(;_;)- 11月2日
mmm
お返事ありがとうございます!特約つけられたんですね!わたしも200万のプランで考えてます。