※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが歯磨きジェルを混同し、噛んでくるので困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

生後11ヶ月です。
おそらく歯磨きジェルが目当てで歯磨き自体は自ら寄ってくるくらいご機嫌なんですが、歯固めと混同するみたいでめちゃめちゃ噛まれて磨けません😂
同じような方いますか?
どうされてますか?😂😂

コメント

課金ちゃん

同じです✋😂
歯磨きする時「甘い甘いするよー」と声かけると、歯を触ってニコニコします😂

ダメ元で「アーンして」と言い続けていたら、最近はアーンしてくれる時もあるようになりました😳💡

でも基本まだ噛まれるので、無理やり引っこ抜いて泣いたりとかもします😱笑

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😂😂😂
    うちも歯ブラシチラつかせてジェルしぼるとニヤニヤしながら寄ってきます😂

    万力か?ってくらいの力で噛まれて手が出てきて奪われて、いまいち磨けてないです🤣
    泣かれたりするよりはいいですけど、どっちみち磨けてないんですよね😂

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士の者です。この時期のお子さんは歯磨きをするというよりは慣れるというのを目的にやっていただけるといいかなと思います😌そのうち慣れてきて言葉がわかってくると口を開けててくれるようになってくるので、それまでは慣れさせるというのを前提に❣️それにこの時期はそんなに虫歯になりそうなものを長時間口に入れて置けないと思いますので大丈夫です😊もし心配でしたら1歳半になったら歯科検診があると思いますのでその時に相談してみてください🥰