
友人の結婚式に欠席したいが、コロナの影響を伝えてハガキは定型文で良いでしょうか。ご祝儀は必要でしょうか。
3月に友人(元会社の同期)が結婚式をします。
昨年予定していて招待され、
産後間もないこともあり欠席にしたんですが
コロナで延期になり今回また招待状が届きました。
友人は少しマウントを取りたがる節があり
私のことを小馬鹿にするところがあるため
(服のセンスない、お前は性格に難があるなど)
正直また何か言われるのかなと気乗りしません。
そしていま現在うちの娘の保育園で
コロナが出て学級閉鎖になっています。
下の子が小さいこともあり欠席したいのですが
LINEで娘の保育園でコロナが出て…と伝え、
ハガキには定型文で返送するので問題ないでしょうか?
またご祝儀などあげた方がいいでしょうか?
私自身は結婚式はしておらず、
彼女への結婚祝いは結婚したあとすぐに
5000円ほどのものをプレゼントしています。
説明下手で申し訳ないですが教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はるか(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

そらまめこ
元職場とのことで今は疎遠になろうと思えば慣れる関係で、あまりよく思っていないなら、それで良いと思います。
こういうのって、職場や親戚などの社会的しがらみがなければ、ようはお祝いする気持ちがあるかどうかだと思います。
お金も時間ももったいないし!
大人なので、波風立てないように定型的な断り文句+「残念だけど」などの社交辞令を一言添えて、返信で良いと思います!

はじめてのママリ🔰
同じような同期いました。
うちも 結婚式招待されましたが、断りました。
当たり障りない文章で
返信しました🏃♂️
はるか
回答ありがとうございます!