
コメント

じぇじぇ
限度額認定証があれば人により段階は違いますが、月の医療費をその段階以上支払わなくて済むというものになります!
簡単に説明すると、たとえばママリさんが月の限度額が8万だとすると、その月の医療費はそれ以上支払わなくていいということになります。(食事代やパジャマ代など保険適用外のものは自費になります。)
ただその限度額を計算するのが1日から31日までの間なので、月末に入院や手術をしてしまうと28.29.30日分の医療費と翌月分がバラバラに計算されて請求が来る形になるので、結果として支払う金額が高くなる可能性があるって言う感じです🥺
伝わりますかね?😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり高くなってしまうんですね(;´д`)
それなら3月中に産んで退院できた方がいいって事ですよね💦
じぇじぇ
そうなります!✨