※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

毎日泣き声聞くだけでイライラしてしまうくらい短気になりました。これからイヤイヤ期に耐えられるのかもう不安しかありません。

毎日泣き声聞くだけでイライラしてしまうくらい短気になりました。これからイヤイヤ期に耐えられるのかもう不安しかありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

眠れていますか?
寝不足だとメンタル本当にやられます。あと慢性的な疲労が出てきたのも、1歳くらいでした。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    夜泣きはあまりしないので寝れてるのですがついイライラしちゃいます。

    • 2月12日
り

私もその時期ありました…😭
その時毎日多くても4時間しか寝れてなくてなんでもイライラして…。
子供は可愛いのに、泣き声本当にイライラしましよね…😭
イライラする自分も嫌になるし😭
頼れる方がいたら1度預けたりして、ゆっくり休んでください😭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    一時保育利用したいと思って早数ヶ月…電話するのが面倒くさくてここまできちゃいました、実家も遠いのでやっぱり一時保育しかないですね😅

    • 2月12日
  • り

    今一時保育も何ヶ月待ちとかですもんね😭
    一時保育の意味ですよね笑
    ベビーシッターとかはどうですか??

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    一時保育そんなに待つんですか?!知らなかったです😂
    ベビーシッター調べてみます、ありがとうございます

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります。
一緒です😭
私も同じこと考えてました。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    月齢一緒ですね〜、しかもふたごちゃん!今日もおつかれさまです。
    耐えきれなかったら子どもと一緒にいやいやします😂

    • 2月12日
まめ

イライラしますよね😇私も年々神経質というか潔癖というか、自分はこうやりたいのに子供が思い通りに行動しないので(当然ですが💦)すごいストレス溜まってつらいです🥲下の子が今何でも嫌って叫んで暴れるので毎日が始まるのがしんどいです🌀

あゆか

産後一年が私は一番大変でイライラしてました!
イヤイヤ期もある子供もいますが、うちはほぼないですし
二歳になるとグッと楽になることも増えますよ!

はじめてのママリ🔰

プレイヤイヤ期ないま朝から白目です😂
何がイヤなのか早く会話したいーって思いますよね😭