
主人の上司にお礼のメッセージを書きたいが、文面が決まり文句になりそうで悩んでいます。もっと気の利いた表現があれば教えてください。
主人の上司(50代男性)が転勤するのでお礼の品と手書きの小さいメッセージカードをつけて渡す予定です。
私も結婚前は以前同じ職場だったので、私からも一言二言メッセージを書きたいのですが、
以下、日本語的におかしくない、失礼ないでしょうか?
____
◯◯さん、色々とお世話になりました。
◯◯県に行かれても健康第一に過ごされてください。
◯◯(品ものの名前)、使って頂けたら嬉しいです。
____
なんだか決まり文句みたいでわざわざメッセージカードつける意味ないような?😂
もうちょっと気の利いた文ないでしょうか?
もっとこう書いた方が良さそうなどあれば
よろしくお願いします🙇♀️
※わざわざ妻からもメッセージ書かなくてもいいなどのご指摘はご遠慮ください😣
- る(1歳6ヶ月)
コメント

8300
○○さん、大変お世話になりました。
ご迷惑ばかりおかけしておりましたが、○○さんのお陰でとても楽しい職場であったことを今でも思い返します。
新天地での、今後のご健康とご活躍をお祈りしております。
○○を同封させて頂きます。お使い頂ければ幸いです。
________
どこまでの間柄なのか、わからなかったのですが、何となく考えてみました^ ^
る
わぁ〜すごく素晴らしい文章、ありがとうございます!☺️✨
使わせてもらいます!😆