
最近寝かしつけようとすると急にハイテンションになり寝ません。同じような方いらっしゃいますか?
最近寝かしつけようとすると急にハイテンションになり寝ません。
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

すーママ
うちの子は、少し前につかまり立ちを覚えたときはハイテンションでした😂😂
何か新しくできるようになったことがあったり、脳が成長する時期だとそうなることが多いですが基本放置していると気づいたら静かに寝てます!笑

はじめてのママリ🔰
うちもです💦
めちゃくちゃズリバイで動き回って遊び始めます
眠たいはずなのに💦
疲れるし無理に寝かせようとするとイライラするので放置してます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😰
全く同じです!
寝かそうとして寝ないのでこっちがイライラしちゃうんですよね😂
イライラするぐらいなら好きに遊んで下さいってなりますよね😂- 2月12日
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😂
うちの子は遊ぶモードになってしまうので気が済むまで遊ばせてます。それがいいのか悪いのか😰
ネットで調べると発達障害とか出てきたので少し不安になったのですが、成長過程なんですね‼︎
気にするのやめます😂
すーママ
体力がついてきて、もしかしたら遊びたりないんですかね⁉︎うちの子も8ヶ月から急に体力ついてそんなときもありますよ😂‼︎
日中なら大人も起きてるので困らないと思いますが、夜に遊ぶモードになって遊ばせてしまうと、遊んでもいい時間だと勘違いして癖がついちゃうっていうのをネントレのYouTubeで見たことあります💡
発達障害ではないと思います😊
この時期は成長目まぐるしいですよね〜💦私も毎日格闘してます!笑
はじめてのママリ🔰
遊び足りないのかもですね‼︎
良くないかなと思いつつやってしまってました😓
夜遊ぶモードは良くないんですね💦
ありがとうございます。
成長目まぐるしいです!
寝てる時だけが休息時間です笑
お互い頑張りましょう😊