![あお子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栃木県の国際医療福祉大学病院で帝王切開で入院した方いますか?前置胎盤のため1ヶ月ほど入院が決まったのですが、以下の点について教えてほしいです。1. ハイリスク妊娠でも大部屋を選べるか、妊婦以外と同室になることはあるか。2. 入院時のシャンプーやボディーソープの提供があるか。3. 入院までに保険証がない場合の対応について。
栃木県の国際医療福祉大学病院で帝王切開で入院した方いますか?
25日から前置胎盤のため1ヶ月ほど入院が決まったのですが、わかんない事があるので教えてほしいです🙇♂️
1,前置胎盤等のハイリスク妊娠、帝王切開でも大部屋を選ぶことは可能ですか?
また、大部屋の場合妊婦や出産後の人だけの部屋になりますか?妊婦じゃない人と同じ部屋になることもありますか?
2,お風呂はシャンプー、リンス(トリートメント)、ボディーソープはありますか?
3,保険証が今社保抜けて喪失証明書が届くの待ってて届いたら国保の手続きするので、まだ保険証がない状態なんですが、もし入院までに間に合わなかった場合はどうなりますか?入院してから出来るとは思いますが…
(旦那の社保から抜けた感じです)
- あお子(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![SAKU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKU
1.産後は全員個室だった気がします☺️産前前なら妊婦の方と大部屋になります。ただお部屋が空いていない婦人科系の方と一緒になる可能性もあると思います。産科病棟ではなく、産婦人科病棟なので。
2.お風呂セットはないので、自分で用意します。私は毎回借りに行くが嫌でドライヤーも持って行きましたが、借りる事もできます!
3.事情を説明すれば保険証出来るまで保留にしてくれますよ✨入院して届いた段階で入院窓口に提出で大丈夫ですよ!
あお子
コメントありがとうございます!
分かりやすく教えていただきありがとうございます〜😭🙏✨
あと、一時金の承諾書?みたいなやつが前の社保で、新しい社保に入ったら入院窓口で説明すれば大丈夫ですかね?😭
SAKU
次に病院行くのが25日ですか?入院日にまず入院受付に行くと思うのでその時に保険証変更手続き中で、まだ出来上がってない事伝れば大丈夫ですよ✨保険証出来たらすぐ提示するように言われると思いますよ☺️
あお子
次は16日に妊婦健診してもらうことになってます!
25日の入院日の時に行けばいいですかね?
SAKU
今の段階で社保抜けてる事を伝えた方が良いですよ!
16日に産婦人科外来の受付の方で良いので伝えてみてください✨
あお子
わかりました!次の健診の時に伝えてみます😌
あお子
ごめんなさい💦追加で聞きたいんですけど、社保抜けてまだ国保の手続き中の場合って補助券?のあれは使えるのでしょうか?💦
SAKU
補助券は保険証関係なく使えるので大丈夫ですよ!
ただ16日の受診時に検診以外の保険診療分があった時(薬など)はまだ保険証できてないので自費になります。
あお子
そうなのですね!
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️✨