※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

1歳半の娘が15キロオーバーで肥満傾向。ベビーカーが重くなり壊れそう。新品を買うか悩んでいる。チャイルドシートもパツパツ。対応方法を教えてください。

巨大児子育て中、してた、方に質問です!

1歳半の娘が
15キロオーバーで…
身長も87cmありますが肥満傾向です。
ついにベビーカーやらなんやら
重量オーバーになりました。

このまま乗り続けたらやっぱり壊れますよね💧

なかなかのお値段した新品ベビーカーを
一年ちょっとで、2歳前に替えるのか。…と
少し悩んでいます。

チャイルドシートもぱつぱつだし。

どのように対応しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小柄な娘ですがB型ベビーカー、1歳半ごろに買い替えましたよ☺️
22kgまで耐えられるものです☺︎

ママ友の3歳の男の子が体重ギリギリでベビーカーに乗ってたら、うまく回転しなくなった〜って言ってました😂

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    早めに替えられたんですね!
    22㌔のもの、検討しています。6ヶ月過ぎですでに10キロ超えたので…ベビーカーも悲鳴あげてます。キシキシと💦😭
    そのまま行ったらうまく回転しなくなるんですね!焦る😨

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

まだ一歳半なら1万以内でB型ベビーカー買います!
うちの子は3歳くらいまで乗ってました✨

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    3歳までのられたんですね。
    普通何歳くらいまで乗るもんなのでしょうかー💦
    このまま行くと早々B型買っても乗れないのでは…不安です😱

    • 2月12日
まる

1台目はメルカリで売って、22キロまで乗せれるサイベックスのリベルを購入しました。
6キロで重たいですが電動自転車の前カゴに入れて持ち運べるので便利です。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    サイベックスのリベル!
    一番気になってます。
    良さそうですね✨
    小さくなるって素敵❤️

    • 2月12日
そよかか

今下の子が身長91センチで体重12キロ、上の子100センチ体重13キロでB型ベビーカーに二人で乗ることもよくあります😂
壊れたら壊れただなーなんて思ってます🤭笑
知り合いは22キロまでの乗せてるみたいです!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お子さん2人で?
    凄いですねー💦
    意外に頑丈なのかな。
    次の子も考えてるので壊れたら嫌だなーと思いまして。
    やっぱり22キロまでの検討しようかな。

    • 2月12日
  • そよかか

    そよかか

    座る部分に下の子、上の子は足部分に立って乗ってます😂
    荷物も載せられますし、わりと頑丈のような気もしますね🤔

    A型ベビーカーに2人乗せしてた知り合いは、壊れてはないけどタイヤの回転が悪くなったみたいなこともいってましたが、正しい乗せかた(1人が乗る)なら体重制限も多少大丈夫のような気もします🙌

    • 2月12日