![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5w2dの胎嚢が8.9mmで、胎芽は見えず。先生は胎嚢が見えればOKと述べたが、大きさについてはコメントなし。初の体外受精で不安が続く。
5wでの胎嚢の大きさについて。
5w2dで受診したところ、エコーで8.9mmの胎嚢が確認出来ました。胎芽はまだ見えていません。
体外受精をしていて、採卵日=2w0dとしているので週数にズレはないです。
5w2dで8.9mmは小さいほうでしょうか?
大きさが不安で、先生に、大きさは標準ですか?と聞いたら、この時期に胎嚢が見れれば合格!と言われただけで、小さめ大きめ等は言われず。。
2年半妊活して初めての体外受精。
先週妊娠判定をいただいたものの、毎日不安です(>_<)
- ぴよ(2歳4ヶ月)
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
1人目は5w2dで見えず、2人目は5w3dで7.9mmでした!
平均はわかりませんが小さくはないと思います😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく不妊治療です!5wで胎嚢見えて、6w半ばで胎芽&心拍見えれば充分だとお医者さんに言われました☺️
大きさ気になりますよね😣でも本当に人それぞれなので、気にしすぎずリラックスしてお過ごしください💓
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
お仲間ですね(^^)
大きさ気になりまくりです😣
出産まで長いんだから今からそんな不安だったら、疲れちゃうよ、、と主人に言われました😅笑
あまり気にしないようにリラックスを心掛けたいと思います!- 2月12日
![リトルミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミィ
妊娠おめでとうございます✨
私は基礎体温で排卵日がわかっていて、5週3日の時に7ミリでした。
6週の時も小さめでしたが心拍確認出来て、8週の時に標準の大きさまで育ってくれていました🌠
無事授かれて嬉しい気持ちでいっぱいですが、色んな心配が出てきますよね😭
5週2日目で8.9ミリは、小さくないと思いますよ🌱
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
そして、祝福のお言葉もありがとうございます☺️✨
そうなんです、無事授かることが出来て大喜びなんですが、まだまだ不安なことだらけで。。
小さくはないと思うと言っていただけて、とりあえずは一安心しました!- 2月12日
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
5w1dで受診して、8mmでした☺️
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
1日違いなので、大きさ的には同じぐらいですかね😊
赤ちゃん信じるしかないですよね😞- 2月12日
![ルト🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルト🔰
体外受精です。
5週1日の時は4.3mmでしたよ👍
私の2倍ある😂
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
同じ体外受精ですね。
4.3mmだったんですね!
1週間後に心拍確認と言われたんですが、6週前半で心拍確認出来ましたか?😳
ルトさんのように赤ちゃん順調に育ってくれることを願います😌- 2月12日
-
ルト🔰
心拍は6週1日で確認できました✨
今いる息子も5週2日で胎嚢7mmでしたが6週で心拍確認できて38週2日で産んだ時には3240gありました👶- 2月12日
-
ぴよ
ご返信ありがとうございます😊
6週1日で心拍確認出来たんですね✨
羨ましい😳
ルトさんに続けるよう信じて、ゆっくり過ごしたいと思います♡- 2月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5w3dで6.0mmでした✨
39週2日で3100gで何事もなく元気に産まれましたよ☺️
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
胎嚢の大きさはあまり気にしなくていいんですかね😌
神経質になりすぎないように気を付けます!- 2月12日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
わたしも同じ週数で胎嚢8.8mmでした!排卵チェックも病院でしてもらってましたので間違いないと思ってました。その後1週間後受診したら、胎嚢が無事成長していました。その後見えた胎芽も1.8mm〜2.1mmで小さくて不安でしたが、その後無事成長していました。排卵チェックしてもらってましたが、医師からは「排卵が遅れたのでしょう」とのことで8週目で予定日修正されました。受精が遅れたのかな?と思ってます🧐
成長してたら大丈夫みたいです😊👌
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
大きさほぼ同じですね!
私は体外受精だったのですが、受精スピード少し早めって言われました😅
これからどれだけ成長していけるかが大事なんですね😌
成長することを祈ります!- 2月13日
ぴよ
コメントありがとうございます!
平均をネットで検索してみたら、どなたかのブログに5wだと10mmが平均って書かれてまして😔
それを見て不安に思っていました。。
小さくはないと思うというお言葉に一安心です✨