
コメント

Maaa13
双方に言わないといけないですが、どちらかに言えば多分連携してくれます!
保育園にも通われてたらそこにも言ってください。
Maaa13
双方に言わないといけないですが、どちらかに言えば多分連携してくれます!
保育園にも通われてたらそこにも言ってください。
「公立」に関する質問
3人目どうするかについて 私26歳、旦那29歳で1歳と0歳の子供がいます。 3人目が欲しいのですが、金銭面で厳しくなりそうで悩んでいます。 夫婦共働きで世帯年収は額面で700万、貯金は1000万あります。 家のローンで月々1…
まだ少し先の話ですが どちらの小学校がいいとおもいますか? 1 上の子と同じ小学生ですが 卒業するので一緒になることはないです 片道8分くらいで、細い地元の人しか使わない道です。 学童がかなりせまく古く …
今は年長5歳男の子です。 来年度から小学生、地域の公立小です。 最近公文を始めたんです、国数英。 公文に通う事は本人は楽しいようですし、 先生からも問題ないですねと言われていますが 毎日の宿題が親も子もかなりの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れよ
そうなんですね!
4月に5歳児クラス(年長に相当)に進級しますがいつごろ連絡したら良いでしょうか?
Maaa13
決まってるなら早めに行っておいたほうがバタバタしませんよ!
うちは県外へ引っ越しだったので、子供3人(一人は出産前)の入学、入園手続きのために早めに情報集めてました!
地域によって違うかもしれませんがこの時期には既に今年の4月に入学してくる子の入学説明会や入学前検診があるので遅くても今年の冬までには報告しておかないと面倒なことになります😂
れよ
ありがとうございます。
学童の申し込みなどもありますもんね!
私の決心だけなので早めに動きます!