
初産婦が出産についての体験談を知りたいです。陣痛や胎動の感じ方について教えてください。
こんばんはヽ(´▽`)/あと4日で正産期に入る初産婦です!!
そこで、皆さんの1人目の出産の時の
おしるしの時期や破水から始まった!とか、どんな出産になったか、超安産だった!!
などなど、、、
体験談を、お暇な方がいらっしゃいましたら
お聞かせ頂きたいです!
人それぞれ、赤ちゃんのペースがあると思っていますが
色んな出産を知りたいなと思いまして(><)
よろしければ、教えて下さい!
お願いします(∩˃o˂∩)♡
陣痛が始まった時、胎動がどんな感じだったかも
知りたいです!
- クレープまん(8歳)
コメント

退会ユーザー
1日目
夕方に高位破水
2日目の朝方おしるし
陣痛が5分間隔でありながら一日通過〜(´・ω・`)
3日目
促進剤を10時に投与
18時に生まれました!
38時間の長期戦でした(T_T)

ひぃーたろぉ
破水始まりでした☆
38w6d、前日の検診で降りてないって言われてたのに、夜突然破水して、翌朝には産まれました!
15㎏太りましたが、7時間半程の安産でした!
破水始まりで、赤ちゃんも降りてこず、赤ちゃん動く度に少しずつ破水してて、降りて来なければ促進剤、最悪お腹切るまで言われてました!
赤ちゃんの方が頑張ってるんだ!と赤ちゃんに声かけつつリラックスを心かげてました☆
もうすぐ会えますね♪安産になりますように、お産頑張って下さい(*^^*)
-
クレープまん
わぁ(><)
赤ちゃん降りてないって言われたのに次の日突然破水ですか?!
本当に何があるか分からないんですね、、、
先生も分からないんですもんね、、、!!
でも、安産、本当に良かったです!!!
実際、痛みで赤ちゃんにちゃんと話しかけられるか自信が無いのですが、、、
旦那がちょっと頼りない感じなので(笑)
ドンと構えてようと思います!
貴重なお話、ありがとうございますヽ(´▽`)/🌼.*- 10月31日

にゃー
39w6dおしるしから始まり前駆陣痛があって予定日当日の夜10〜15分間隔になりこれは陣痛だ!と思って豚カツ食べに行きました(笑)食べて帰ってきてアニメ見てたら7分間隔になっていて病院に電話してパジャマに着替えてから行きました。内診して1.5cmしかあいてなくてまだまだかかると言われたけどそのまま入院。夜中間隔が短くなり旦那に悶えながらすがりついてました(笑)朝、メトロ(バルーン)と促進剤使って昼頃に破水→全開して分娩台上がって20分で産まれました!
助産師さんからは安産だよ!
早いね!って言われました!
会陰切開しましたが痛くなかったです。
陣痛が始まった時も陣痛中も胎動ありました!
でも全開になるにつれて胎動感じるどころじゃなかったです(´TωT`)
-
クレープまん
凄い!豚かつ食べに行かれたんですか!!ヽ(´▽`)/
私もそれくらい余裕がある行動したいな、、、(∩˃o˂∩)♡
陣痛始まったばかりの時は、まだ食べられるくらいの痛みなのでしょうか?(><)
バルーン、、、
私が1番恐れている事です(笑)
仕事上、バルーン通す所見たりしていたので
抵抗が、、、(笑)
その時になれば、もう仕方のない事なんですが( 💧¯₃¯ )
会陰切開も、本当に人それぞれみたいですね、、、
うちの親は、会陰切開が1番痛かったって言ってました(笑)
貴重なお話していただき
ありがとうございます!!
そして、おめでとうございます!♥️
私も元気な赤ちゃんに会えるよう
しっかり構えていたいと思います!- 10月31日
-
にゃー
7分間隔でも普通に歩いてました!
食べる余裕ありました!完食です♡
バルーンはラミナリアよりマシですよ!
違和感があるくらいでした(´ ω` )
5cm開く頃痛かったですけどねT_T
会陰切開よりも尾てい骨が痛くて痛くて、、
縫うのもへっちゃらでしたがそれよりも
お尻痛いって思いました(´TωT`)
ありがとうございます♡
クレープまんさんに安産菌あげます!- 10月31日

しずかmama
私は36w6dまで張り止めのウテメリンを1日3回服用しており、逆子だったため、38w3dに帝王切開を予定していました。
ですが、37w2dあたりから前駆陣痛なのか…便秘なのか…という腹痛が時折き始め、翌日の37w3dの16:00頃(外出中)から5~15分おきくらいに、歩いていても立ち止まって腰をさすりたくなるくらいの生理痛のような痛みがし始めました。ただ、座り込むくらいの痛さでもないし、我慢できないくらいでもないから、陣痛だと思わなかったのですが、後から思うと陣痛だったと思います(笑)
ひとまず帰宅し、ベッドで横になっていたところ、トイレに行きたくなり、17:50頃トイレへ。『やっぱり便秘の痛みだったんだな~』と安心し、ふと見ると大量の血が!!おしるしが来てしまったみたいでした。
帝王切開の予定日まで日にちがあったので慌てて病院に電話をしたら、入院の準備をしてすぐ来てください、とのことでした。病院での内診の結果、子宮口5cm開大で止められないし逆子もなおってないから緊急帝王切開をすると宣告されたのが19:00頃。
この頃には陣痛も5分間隔くらいになっていて、痛みに耐えながら、バタバタと手術準備をされました。手術室へ入った時には、子宮口8cm開大で、帝王切開じゃなくても朝までには生まれてたよ、と言われました(笑)
そして、20:22 無事に2710gの男の子を出産しました!
どうやら子宮内感染をしていたらしく、陣痛が来てしまったそうです。母子ともに数日間、抗生剤の点滴をしなければいけませんでした。
-
クレープまん
まさかの陣痛だったんですね!!
お話を伺いながら、ドキドキしてしまいました(><)
でも、母子共に無事で何よりです!!
帝王切開決まってる人で、その前に陣痛来たらどうするんだろう?
と不思議に思うことありましたが!!
緊急で帝王切開にするんですね!
子宮口がそんなにすぐに開いていくのも珍しいですよね!
私は子宮口、なーんか硬そうな気がしてならないです(笑)
貴重な体験談教えて下さり、ありがとうございます!!ヽ(´▽`)/
色々と、何から始まるか分からなくて不安もありますが
とにかく頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧- 10月31日

pan
私は41w2dでの出産しました😃
前日におしるし、それから10〜15分間隔の軽い腹痛があって、おしるしからちょうど24時間後に破水してそこから6〜7分置きの本格的な陣痛が始まりました!
でも、病院に行った時点でまだ子宮口2センチ、、、😂ほぼ丸一日陣痛に必死に耐えてましたが、途中から微弱陣痛になってしまい途中から促進剤を使うことになりました💦
そこからは1時間で子宮口全開になったのですが、胎児の心拍が落ちてるということで吸引分娩で一気に出すことに!結局、破水から出産までほぼ一日かかりました😲
胎動は出産直前までありましたよー!陣痛始まったのに頭がまだ骨盤に固定されてなかったみたいで、陣痛とは別に骨盤を頭でグリグリされる痛みがあってそれが結構辛かったです、、、😂
-
クレープまん
とても大変な出産をされたんですね、、、(><)
破水してから陣痛だと、赤ちゃんも危険な状態になりやすいんですよね(><)
貴重なお話、本当にありがとうございます!!
出産って、本当に何から起こるか分からないのだと
皆さんに伺って改めて実感しています。
ドキドキしますが、とにかく赤ちゃんの事をしっかり外に出せるように頑張ります!!(∩˃o˂∩)♡- 10月31日

あっちゃん
前駆陣痛は予定日より前からあり、陣痛に繋がるのかとソワソワしていたのを覚えています。
実際は破水から始まりました(笑)
急いで病院に行きましたがお腹は痛くないし余裕な感じで向井理主演のレストランのドラマを見ていました( ̄∇ ̄*)ゞ
そして強い生理痛のような痛みがきて、歩けなくなるのが怖くて分娩台に乗せてくれ!と頼んで分娩台で待機(笑)
耐えきれない痛みが来るもんだと思っていたら全然で、叫んだりもせずただただ波が来たらいきむだけの静かなお産でした(^_^;)
その分時間もかかり、とても体力を消耗しました。。。
7時間ほどで生まれたので安産な方だったと思います(^0^)
胎動は激しくは動きませんでしたがゴニョゴニョ動いていたのは覚えています!
みんな殺してほしいほど痛いと言っているので私は例外かもしれませんが参考までに♡
-
クレープまん
す、凄いですね!!
普段から生理痛は結構酷かったりしますか?
生理痛に似た痛みが、定期的に続くようなら陣痛?なのでしょうか?
私、生理痛のような痛みが32週あたりからたまーにあり
最近は2日に1回ほど、夜中に生理痛のような痛みで起きます。
これわ前駆陣痛だと思いますが、いざ陣痛が来た時
この痛みに慣れているので、気づけるか心配になってきました(笑)
体験談教えて下さりありがとうございます!!ヽ(´▽`)/- 10月31日
-
あっちゃん
生理痛は重い方で、酷い時は夜中生理痛で目が覚めて寝れなくなるほどです(´;ω;`)
定期的なら陣痛だと思います(^0^)
みんな前駆陣痛と本陣痛は痛みでわかると言ってるのでおそらく判断できると思われますが、一人目は破水から、二人目は促進剤だったのでなんとも…(^_^;)(笑)
安産になりますように♡♡♡
出産頑張ってください(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!- 10月31日

退会ユーザー
40w4d 妊婦健診へ行き内診グリグリ。
その日の夜からお腹痛くなる。
40w5d 朝起きたらやっぱりお腹痛くて間隔はかると5〜10分間隔。
おしるしあって病院に行くと入院してもしなくてもいいよ〜って言われて帰るのもだるかったから入院する。
面会時間おわりの20時まで陣痛のみで何も起こらず…。
とりあえず21時まで付き添ってていいことになって旦那も実母も病院のこる。
20:50 破水
21時過ぎに陣痛室へ
破水してからの陣痛が尋常じゃないぐらい痛くて、旦那の腕をつねる噛む(笑)
21:55に分娩室へ。
30分後の22:25に産まれました。
もう1人出産する人が違う部屋にいて、私が先に産むかそっちの方が先に産むかの叫びあいでした。笑
担当になってた助産師さんも間に合わなかったらしくて、間に合わないから私がやる!っともう1人の方のほうの助産師さんが我が子をとってくださいました。

さーちゃん
1週間予定日超過、入院当日におしるしがあったものの1日微弱陣痛でお産が進まず翌日に促進剤を打って、直後から2分間隔で強めの陣痛が始まり4時間後には分娩室、1時間いきんだ挙句出てこないので吸引してもらってトータルで本陣痛から5時間後に産まれました。笑
いつもお風呂でイメージしてた出産とはかけ離れたお産になりましたが、結果オーライです!笑
心の準備をする間も無く促進剤を投与されたので、強い陣痛の波が来るたびに恐怖で震えてたけど、パニックになったら赤ちゃんが苦しくなる!と思い、とにかく酸素を送る事に集中しました。
陣痛を乗り越えるのに大切なのは、落ち着く事と吸って吐いての呼吸をしっかりする事です。この2つを念頭に置いておけば大丈夫です(^^)
そうすれば最後まで悲鳴をあげずに産めます!笑
出産もうすぐですね!
不安と期待でいっぱいかと思いますが、どーんと構えてお産に挑んで下さいね(o^^o)

退会ユーザー
一人目★
なんの予兆もなく40w2dの夜中の12時くらいからなんか痛いな〜の陣痛から始まり、2時くらいに5分間隔になり、病院へ駆け込みました(*/ω\*)
そこから順調に進み7時過ぎに出産♪
二人目も予定日くらいだろうって予想していましたが、38w2dの朝、起きると下着とパジャマが濡れていて、とりあえず横になりゆっくりするも出てくるのでナプキンあてて朝9時過ぎに病院へ。病院につく頃にはナプキンはパンパンで診察台に乗るにもポタポタでる始末。結果、やはり破水で即入院。
お昼の12時には7分間隔の陣痛が来て夕方4時過ぎに出産しました。
二人とも、わりと早くに出てきてくれて安産だったようですが、私には限界で叫びまくりました(´・_・`)今、3人目妊娠中。まだ初期なのにすでに陣痛怖いです…
出産頑張って下さい(*´˘`*)♡
退会ユーザー
因みに1日目はドキドキしてたのに3日目なんて寝ながら陣痛と戦ってたので出産時はほぼ記憶ありません(笑)
クレープまん
とても壮絶なお産だったんですね、、
たまに陣痛3日間続く人もいると聞きますが、、、
体力もたないですよね、、、
(><)
貴重な体験談、ありがとうございます(><)!!
破水から始まり、おしるしっていうのもあるのだと
初めて知りました!!