※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラサーまま🍒
産婦人科・小児科

産後2ヶ月から生理再開し、排卵日付近のオリモノが臭い。腰痛や下腹部痛もあり、病気か心配。産婦人科受診が良いでしょうか?保険診療になりますか?

【婦人科系の病気について】

産後2ヶ月で生理再開し
気になるほどの不順やトラブル無かったのですが
ここ2〜3ヶ月間の排卵日付近の
粘着性オリモノの時期のオリモノが
納豆とか足の裏をイメージするような
クサイ!って臭いがします。
ワンオペ育児で自分のトイレは一瞬で済ませてきた為
なんとなく臭い気がしたけど
今日ブーツだったから足ムレかな!!
みたいな、、。あまり深く考えていませんでした😂

今回出産後初めて生理が9日遅れていて
忙しくて生理の存在すら忘れており
あ、血!(生理じゃん!)って感じで
生理が遅れている事に気が付きました。
その生理を終えた後の排卵が現在で
今回の排卵もオリモノが臭いです。

排卵日付近から腰痛があり
下腹部痛もあるのですが
今になってもしかしたら
排卵日付近のオリモノ臭いし
なんか病気なのかな?と心配になりました💦

もちろん病院に行きますし
ここで聞いても100%ではありませんが
婦人科系の病気に詳しい方など
お時間ある方教えて頂きたいです✨

ちなみに
性病や妊娠などの可能性は限りなく0です✨

この場合は産婦人科受診で良いのでしょうか?
妊婦検診では無いので保険診療になりますか?

コメント

ママリ

細菌性膣炎かカンジダじゃないでしょうか?

deleted user

トリコモナス膣炎とかじゃないですか?私も病院行ったら大腸菌がいたりして臭くなったことあります。疲れとかでなるそうです。