
赤ちゃんに麦茶をあげるタイミングについて相談です。離乳食を始めた5ヶ月の赤ちゃんで、麦茶をペットボトルであげていましたが、使い切りが難しくなりました。6ヶ月からのストローマグでの麦茶の量に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
赤ちゃんの麦茶について質問です。
もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃん。
離乳食は5ヶ月入って少ししてから始めて、最初の3日間はペットボトルのベビー麦茶を小さじ1スプーンであげていました。ペットボトルなので、一回開けるとすぐ使い切らなきゃいけなくて毎日あげるのキツくなってきて、4日目からやめました。アレルギーはなさそうです。
6ヶ月から使えるストローマグを買ったのですが使うタイミングがわかりません。
麦茶は栄養にならないからいっぱい飲ませすぎると母乳飲まなくなるから量は少なめにってどこかで見て、でもマグであげるなら量は少なすぎてもなぁって思うし。だけど麦茶もマグも慣れさせたい。
どうしたらいいのでしょう??ちなみに今度から麦茶は粉末のを買おうと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ストローマグはお出かけの時に持っていってますよ
ミルクとの間に上げたりしてます。
小さいうちはまだいらないかなーと思ってます、、ミルクや母乳も普通に飲むと思うので
時間が空いてくると合間に少しあげたりするといいと思います
私は離乳食食べ終わった後に味になれる程度にストローマグで飲むだけあげてました。

Miyu。
私も6ヶ月ママです!
今、ストローマグで麦茶あげてますが、全然ミルクや母乳も飲みます!
私は離乳食の時にもスプーンで麦茶あげるのがめんどくさかったのでストローマグであげてます💭
朝に150mlくらいをつくって1日で飲みきる感じです。
ちなみに、私は粉末のミネラル麦茶つかってます☺️
お互い頑張りましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ありがとうございます😊同じようにやってみます🌟- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!