
コメント

退会ユーザー
助手でお答えできることでよければ🙇🏻♀️
退会ユーザー
助手でお答えできることでよければ🙇🏻♀️
「子育て・グッズ」に関する質問
一年生なんですが、いろんなところに落書きばかりします。男の子なので多少はしょうがないかなと思ってるのですが、このところ毎日増えてくのでさすがにイライラします。 筆箱も面の部分に顔の絵を書いてるし、横の部分は…
1歳ぐらいの子自宅保育されてる方、なるべく毎日公園や支援センターで遊ぶようにしてますか?行かない日は家でいろんな体験をさせてあげてますか? YouTubeで同じ月齢の子の1日を見てたらうちと違い過ぎて、劣等感という…
オムツカースト、ミルクカーストってありますが 子供の靴のカーストってどんな感じですかね?(笑) イフミー、ニューバランスを普段履いてて 夏のサンダルに初めてムーンスターを迷ってるので この3つを入れて靴ランキン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
概形成TECの治療手順教えてください!🙏
退会ユーザー
概形成TECの治療手順というのは
TECの作り方の方ですか?
それとも形成支台印象〜TEC装着まで
ということでしょうか😭?
はじめてのママリ🔰
その両方です!
退会ユーザー
なるほど😅
失活の場合で書きますので生活の場合は
根幹の形成印象やメタルコアは省いてください🙇🏻♀️
概形成TECの作成については技工士に任せていたので
知識だけになりますが、、、
模型上でメタルコアを作成
ワックス塗布
即重で作成
私のところは基本ポリクラウン使用してました😅
印象から装着まで
根幹形成→印象
シェルテックとフィットシールで仮封
後日
支台セット→形成→印象
上記で作成したTECをまずはマージンから調整
(余った即重が盛れるので少し隙間をもつ)
咬合面調整
支台にココアバターを塗る
TECに即重詰めて装着
完全装着しないように脱着を繰り返す
研磨
仮着セメントでセット
咬合面最終調整
私の歯科はだいたいこんな感じの流れです😂
はじめてのママリ🔰
助手さんなのにお詳しくて
本当尊敬します。