※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレがうまく進まず、オムツ交換も拒否される状況。幼稚園入園前にどう対応すれば良いか悩んでいます。

トイトレ進むどころか後退してます😢

シール、好きなキャラ、ご褒美、絵本、色々試しましたがうまくいかず今は
・朝トイレに誘う(嫌だと拒否)
・朝の着替えでパンツかオムツか選ばせる(オムツ一択)
・2時間毎にオムツチェック、出ていなかったらオマルに誘う(拒否)、出ていたらすぐオムツかえる

最近オムツ交換すら拒否するようになってきました。
何度も言うと拒否反応が強くなるのでトイレに誘うのも朝だけにしていて、パンツかオムツ選びもオムツと言われたら粘らずすぐオムツを出してます。

おしっこ出たと教えてくれるのは1日に1〜2回です。
むしろ下の子の方が教えてくれて、チッチでたー!オムツかえる?うん!とスムーズなやり取りをしています🥲

どうすればいいのか分からなくなってきました。
もうかなりトイトレ、お休みを繰り返してます。

幼稚園は必ずトイトレ完了していなくてはいけない!なんて事はなくトイトレの進め方の動画配信もしてくれてます。
それをみて今はおしっこがでたら直ぐにオムツを替えるというのを実践しています。

入園までに出来る事ありますか?

コメント

ママ

子供にやる気がなければ
なかなか進まないと思うので
私ならトイレ誘ってみるくらい
しかしないと思います💦
幼稚園が必ずトイトレ完了で
なくていいのであれば
今のままでもいいとは思います!
もしかしたら幼稚園に通いだして
他の子がパンツだったりトイレに
一緒にいったりして変わってくる
事もあるので待ってみても
いいかもしれませんね😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やはり息子のやる気の問題なんですよね…
    今は習い事くらいしか同年代の子と接する機会がないので幼稚園入園後の刺激を期待してみます。
    ありがとうございました。

    • 2月11日
lk

娘もまだまだオムツです。
春から幼稚園なので、周りの子の刺激でオムツ卒業してもらおうと思っています。
ご褒美シールとかできることはやり尽くしたなと(笑)
本人がオムツがいいと言っているので、本人のタイミングを待つことにしました😅

  • ママリ

    ママリ

    同じ状況の方からのコメント嬉しいです。ありがとうございます。
    私も自分ができる事はやり尽くした感があります😭
    本人にその気がなければ無理なんですね。思い知りました😓

    • 2月11日
  • lk

    lk

    怒っても褒めても進まないので、入園前の卒園は諦めました(笑)

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    私ももう無理だなと思ってます😓

    • 2月11日