※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

福岡県内で、赤ちゃん連れで行きやすい図書館、どこかオススメあります…

福岡県内で、赤ちゃん連れで行きやすい図書館、どこかオススメありますか?
大人のフロアとわかれていたり、授乳室があったり。
少し賑やかにしても、迷惑になりづらいところだと嬉しいです。

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

北九州市立図書館はこども図書館があって普通の図書館と別棟になっていたと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    別棟理想です、探していたので嬉しいです✨
    行ったことなかったので、近々行ってみます😊ありがとうございます🍀

    • 2月12日
ままん

上の方と同じですが、小倉のこども図書館は授乳室、こども用トイレがあります。こどもに読み聞かせするくらいはしている方がまあまあいますので、それくらいだと注意もされたりもないです☺️赤ちゃん連れも多いですよ、0歳向けの本から置いています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳細をありがとうございます✨知りたいこと全部教えてくださいました🙇
    小倉の図書館、素晴らしいですね!行ってみます🎵

    • 2月12日
  • ままん

    ままん

    車で行かれますか?駐車場が1時間無料ですが、ホームページ見たら案内がなさそうなので、もし車なら場所を貼り付けますよ😊

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご親切に、ありがとうございます🤗
    車で行きたいです🙄1時間無料なんですね!
    今調べてみたのですが、図書館の駐車場18台分しかないようで…!

    もし満車だったら、近隣のパーキング探してみようかなと思ってます💦

    • 2月12日
  • ままん

    ままん

    小倉北区役所の裏手の道から行けます。区役所と井筒屋の大手町駐車場の間の道を進んで、右折するとすぐ、空車、満車の看板があるので、そこが駐車場です。係員の方が、何時から駐車したかの紙をくれます☺️
    平日は満車は見たことがなく、日曜日は行ったことがありませんが、土曜日は午前中は大丈夫でした。近くのパーキングまあまあ離れてるので、図書館のが空いているといいのですが💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい!
    詳細の地図までつけてくださり、ご丁寧にありがとうございます✨✨
    絶対辿り着けないところでした笑

    平日に行ってみようと思います😊
    本当にありがとうございます😌🍀

    • 2月12日
  • ままん

    ままん

    出ている本は限られていますが、書庫にあったりもするので、図書館に置いてあるパソコンで検索してあれば持ってきてくれます☺️
    ちなみに来週は1週間、整理のためお休みになっているのでお気をつけ下さい☺️

    • 2月12日
初ままり

北九州市の戸畑図書館もオススメ!駐車場は無料です。
別棟ではないですが、子供用の絵本はブースがキッチリ別れていますし、子供用トイレもその中にあります。
小上がりに赤ちゃんや小さい子向けの絵本があってそこで読み聞かせもできます❗️
小倉の中央図書館は、ちょっと子供が遊べる感じで、人が少なければ少しくらい走っても全然怒られません🥺ありがたい❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ブースが別れていたり読み聞かせスペースもあったり、戸畑図書館素晴らしいですね🥺
    なかなか調べても分からない情報ばかりだったので、とても助かりました!ありがとうございます♥️

    • 2月14日