※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popom
産婦人科・小児科

保育園で息子がお昼寝中にトイレに行きたがるが、先生に許可されず困っている。なぜ行ってはいけないのか理解できず、明日先生に聞くが、うまくまとめるのが苦手なのでアドバイスを求めている。

保育園でお昼寝の時にトイレへ行くことについてです。年中の息子の事なのですが、昔からお昼寝が苦手でした。そしてなぜかお昼ご飯を食べた後トイレへ行ってからまた30分前後で2回目のトイレに行きたがります。保育園では、先生にトイレに行きたいことを伝えても絶対ダメだといわれると言います。なんで行っちゃダメなの?と聞くと、寝ていないから。と言われるそうです。なので息子はお昼寝中ずっとおしっこを我慢しているそうです。意味がわかりません。きちんと寝る前にトイレにも行っているそうなのですが、また出たくなったのに行かせてもらえないというのは理解出来ないです。前々からお昼ご飯を食べた後、またすぐ出るので〜〜みたいな事は伝えてあるはずなのに。。。。担任も含め、ほとんどの先生がダメだと言うそうです。
この話を聞いてからムカムカがとまりません。。。
明日なぜダメなのか聞こうと思いますが、うまくいいまとめられるのが嫌なので、皆さんのいろんな知恵やアドバイス、意見よろしくお願いします。

コメント

わわん

伝えてても、すべての先生に伝わってないのかもしれませんし、お便り帳に書いてなぜダメなのか?聞いてみられてはどうですか?

  • popom

    popom

    伝えた先生もダメと言うそうです。なのですべての先生に伝わってないと思います。連絡帳がないので、なんと言えばいいか悩みます。ありがとうございました。

    • 11月1日
  • わわん

    わわん

    連絡帳が無いんですか。保育園での様子は教えてもらえないのですか?

    認可なら役所に相談されたら良いかと思いますが、、
    認可外なら園長先生に直接相談されてみては?

    • 11月1日
  • popom

    popom

    話しても何も変わらなければ、そうしてみます。ありがとうございます。

    • 11月1日