
子供を保育園に預けている状態で2人目を出産した場合、仕事をしていなくても下の子を保育園に預けられる期間は、生後3ヶ月目から可能です。出産後の保育園の送り迎えも心配なので、2人目の方の経験を知りたいです。
子供を保育園に預けてる状態で、2人目を出産ってなったら、仕事をしていなくても下の子を保育園に預けれる期間ってどれぐらいですか??
産む1ヶ月前から産んで2ヶ月は仕事をできない期間として、生後3ヶ月目から2人保育園、仕事スタートになりますか??
仕事を休める&保育園は継続できる期間を知りたいです…2人目の方がどうやってやりくりしてるのか気になります。出産の時期に保育園の送り迎えも心配です…
- あき(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市では就労→妊娠出産(予定日の8週間前が属する月の初日〜産後8週間が属する月の末日)→育休でなければ退園、退職したなら3ヶ月間は求職で通える、育休なら期間は関係ない
です😊

はじめてのママリ🔰
市によって違うと思うので、確認が必要です。
私の市は産前産後休暇中は預けられます。
でも育休を取る場合は、上の子が3歳になっていないと退園でした。
それを計算して妊娠しましたが、妊娠後に1歳児クラス以下は退園に変更されました😅
そして育休中に預けられるのは、原則1年です。
あんちゃんママ
うちの地域もはじめてのママリさんと一緒です!
上の子が年少さん以上なら上の条件なしで行けます!
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市は年少でなくても大丈夫です🙆♀️なので2人目は今0歳児クラスですが、復帰する時には年少です。ちなみに我が家は産前産後からの入園で3人連続育休なので、一番上の子は2歳児クラスから入園して私が復帰するのは小1の時です。
それ以外では子育てに全く手厚く無い自治体です🤣