
下の子が歩き始めて危ない状況が続いています。何か対策はありますか?
精神的にきついです。
下の子が歩きはじめで、おととい口にコップを
くわえたままこけてしまい、口の中と外を切りました。
歯科に行って診てもらって異常なしでしたが
本当に目が離せなくて、何か持って歩いているだけで
怖いです。
なにかいい方法ありますか?
本当に危なっかしいのに、歩きたがるし
制御できません。
- いちごさん(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食器類は使ったらすぐ洗って
届かない所にすぐ片付けます
成長してるって実感するんですが、ほんと見てて危ないので怖いですよね😅
とにかく危なくないように床とかには何も置かないとか徹底してました!

退会ユーザー
うち下の子も伝い歩きやハイハイであっちこっち行くので目が離せません💦
上の子の小さいおもちゃ口に入れてたり、おもちゃ咥えて歩いてズッコケたりこの前はアイロン台よじ登ってそのまま前転で転がり落ちてました😫
制御はもう無理なので極力そばにいる、家事は寝てる時やおんぶでしたり、サークルの中で上の子と一緒に遊ばせとくなど対策はしてます。
いちごさん
下に何もないようにしたいのに、上の子がいつのまにか何かを置いていたり、勝手にマグなどを下の子に渡したりしていて…😓
とにかく片付けるしかないですよね😭
はじめてのママリ🔰
上の子には、ちょっとずつ
お片づけを覚えさせました💦
100均で適当な大きさのカゴを見つけて、この中に
おもちゃないないねーとか言って遊びながら覚えさせました😅
あとは、もう片付けするしかないですね😂