子育て・グッズ 土日は保育園が休みで3人で大変。頼れる人がいない状況。どうしたらいいでしょうか? 新生児と3歳児がいます。 日中は保育園に行っているので、新生児と2人で楽なのですが、土日保育園がお休みの日、旦那も仕事で3人で過ごすのが大変です… 親や産後ヘルパーを頼りたいのですが、娘はママ、ママだし、新生児は母乳なので、何もお願いできることがありません💦 こういう場合、どのように頼ればいいのでしょうか? 最終更新:2022年2月10日 お気に入り 母乳 旦那 保育園 3歳児 新生児 親 産後 ママリん コメント べりー* 家事やってもらうだけで全然違いますよ〜✨あと親御さんなら娘さんも遊ぶのでは?🤔 2月10日 ママリん 洗濯とご飯だけですが、ご飯はヨシケイなので、10分で作れるし、洗濯もそんなにたいした量じやないので、そのためだけに実家から3.40分ほどかけて来てもらうのが申し訳なくて😅 一番大変なのが、3歳の娘の相手です… ご飯食べない、おでかけしたがる、1人で遊べない、動画ばっかみたがるで… 娘はあまり親に懐いていないのと、赤ちゃんが産まれてママっ子になってしまい…😭 パパならまだいいんですけど💦 ストレスで瞼痙攣おこしてます😭 2月10日 おすすめのママリまとめ 親・産後・関係に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリん
洗濯とご飯だけですが、ご飯はヨシケイなので、10分で作れるし、洗濯もそんなにたいした量じやないので、そのためだけに実家から3.40分ほどかけて来てもらうのが申し訳なくて😅
一番大変なのが、3歳の娘の相手です…
ご飯食べない、おでかけしたがる、1人で遊べない、動画ばっかみたがるで…
娘はあまり親に懐いていないのと、赤ちゃんが産まれてママっ子になってしまい…😭
パパならまだいいんですけど💦
ストレスで瞼痙攣おこしてます😭