
コメント

y
連帯保証人が奥さんでなければ大丈夫じゃないんですかね?😅
相続税は確か配偶者なら
何億?とかまでかからないのでそちらの心配はないと思います👍

はじめてのママリ🔰
被らないといけなくなってしまうと思います😭
闇金は分からないですが、アイフルやアコムとかなら相続人が払うことになりますね!
cic開示すれば闇金以外は載ってると思います!

ママリ
相続関係の仕事をしてます👍👍
払わなきゃですね💦
でも、そんな2000万円の借金を半年間も知らないってことありえますかね?🧐
もし知ってるなら、3ヶ月以内に相続放棄しないと、全部相続人が引き受けなければなりません👹💦
-
はじめてのママリ🔰
闇金とかならもしかしたらあるのかなと、、、
アコムなどには亡くなってから母が返済しましたが、せっかく相続しても返済のが上回ったら大変だなと思い伺いました😭
弁護士の方からは負の財産は知ってから放棄できると言われたのですがそうなのかなと思い😭- 2月10日
-
ママリ
そうですね、法律は死んだことを知ってから3ヶ月以内と言われてます😇
実際3ヶ月以内って難しいんですよね😅💦
一緒に住んでないとわからないこともありますし😂
なので、全く放棄はできないことはないですが、それなりの理由や諸手続きを取って申請する必要があるので、場合によっては弁護士などに依頼するケースもあります💦
そのことを弁護士は言ってるのかな?って思います💦- 2月10日
-
ママリ
あと、弁護士の負の財産を知ってから放棄というのがあまりよくわからないのですが、どのように相談してそのような回答だったのでしょうか🧐🧐
1000万円もらったのに、2000万円だけは放棄できるような法律はないと認識してます😅- 2月10日
はじめてのママリ🔰
亡くなったのは私の父で、配偶者の母が相続人になるかと思います、子供は私1人です。。
その場合父の借金を支払わなくていいのですか??
y
その借金の内容にもよると思います!
借りた方が亡くなった場合
配偶者が支払うとなっていれば払わなければなりませんし、
ローンのように亡くなってしまったら消えるパターンもあるので🤣
はじめてのママリ🔰
アイフルやアコムなどです😭ありがとうございます!
y
借りたことないのでわかりませんが
問い合わせしたら教えてくれると思います!