
コメント

おブス😁
長男が食べなかったですが、一時期やめて、いきなり軟飯にしたら食べました😁

ままり
少し違うのですみません。
今まではもりもり食べていたのですが、急に、泣いて泣いて食べなくなりました。
固さを変えても
味付けしても
大きさ変えても 等々…。
結果、小皿に取り分けして、自分でぐちゃぐちゃにして食べれるようにしました。
そうすると自分で掴んで食べたので、そっちに夢中になってるうちに隙を見て口に運んで、なんとか食べてます。
数日後にはまたその手が使えなくなるかも知れませんが😰
-
まめのん
ありがとうございます😊
うちの子も5ヶ月の頃はもりもり食べてたのが6ヶ月に入ってすぐから拒否してます💦
何かに夢中になってる隙にですね👏スプーンだと1口も食べず拒否、手掴みだと気まぐれで食べてくれるので手掴みの隙に突っ込んでみようと思います🤣- 2月10日

あ
うちも全然食べないです。。。
麦茶とフルーツは食べるけど、全然口開けない🤦♀️
食べてくれたと思ってあげてたらぎゃーーーーです(笑)
絶対ご飯20gも食べてないから4月からの保育園心配です😮💨
アドバイスじゃなくてすみません
-
まめのん
ありがとうございます😊
同じく全然口開けません、そっぽ向いてスプーンはたき落としてきます🤣
春から保育園なんですか!それは心配になりますね😂
上の子は普通に食べてたので同じような子がいるとわかって心が軽くなりました😂- 2月10日
-
あ
もう離乳食あげたくないレベルです(笑)
うちはほぼBFだから食べなくてもなんとも思わないけど、手作りじゃなくてよかったと思ってます🤣
うちも上の子は食べ過ぎなぐらい食べてたので、この差に驚いてます…
色々試行錯誤してますが、なかなか上手くいかないです😇- 2月10日
-
まめのん
私もあげたくなくてお休み期間何度か作ってみましたが、再開しても結局食べません🤣
上の子は食べるので手作りしてましたが、下の子は食べないのでほぼBFです。たまに野菜煮るくらいですが全然進まない離乳食に嫌気はさしてます😂
あれが嫌いなのかな?と試行錯誤してもダメだった時なにがいやなのーーとわからなくなりますよね🤣- 2月10日

退会ユーザー
あははっ!!!上の子そうでした!!😂
食べない子ってほんと食べないですよね!!
幼稚園に入って、みんなで給食食べてくるようになってからだんだん家でも食べるようになりました!!
離乳食なんて、ほとんど捨てていまし😢お供物です😂
-
まめのん
ありがとうございます😊
食べない子ってほんとに食べないんですね😱上の子は今でこそ好き嫌い多いですが、離乳食期はパクパク食べる子だったのでこんなに食べない?!と驚いてました🥶笑
離乳食から幼稚園はいるまでそうだったんですね💦時期が来るまで待つしかないですね😂
お供物🤣まさにそれです🤣その表現ぴったりで笑いました🤣- 2月10日
まめのん
ありがとうございます😊
軟飯だと食べたんですね!軟飯はまだ試してなかったのでやってみます✨