![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週で心拍確認しましたが、出産予定日は未定。流産経験あり、喜びと不安が入り混じります。同じ経験の方いますか?喜んでいいでしょうか…
今8wで心拍確認2回しましたが、まだ出産予定日は確定していません。
旦那や家族に言ったら「おめでとう」と言われケーキまで買ってきてくれて。職場もシフトの関係上発表されて「おめでとう、良かったね」と言われて。
ただ初期の流産を2回繰り返しており心拍確認出来たのは今回が初めてです。嬉しいのはもちろんなのですがこのまま継続して出産まで辿り着ける自信がなく、本当に喜んでいいのか?と心の中がスッキリしません😂
そんなこと考えているからか下腹部もたまに痛みます😂
同じような経験された方いらっしゃいませんか?
もっと素直に喜んでいいのでいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初期流産2回、
7wで心拍確認
9wでとまる稽留流産1回…経験してるので不安なのめっちゃ分かります🥵
今回11wまでこれたけど首の浮腫指摘されて…本当に妊娠・出産って奇跡なんだな〜って実感しました😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごくわかります。
いつ親に言うべきかわからなくて、とりあえず心拍は確認できたので、母子手帳貰ったらその時に言おうと思ってます。でもそのあと心拍無かったらとか考えてしまって心からは喜んだことないです😢赤ちゃんの事は信じたいですので、考えないようにしてるつもりですが、マタニティ ハイにはおそらく一生ならないと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
母親も心配してるからか、ダメでも若いから大丈夫って言われました…でもそういうことじゃないんですよね😂私もマタニティハイなんて無縁かと…大人しく友達にも言わずに過ごします🥺
- 2月10日
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
私はやはり12wの壁を超えるまでは不安でした。
8、10、12wと検診ありましたが、8と10のときは喜ぶというより安心って感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
分かります。私も昨日検診行って最初「見えない!胎嚢崩れてる!」って1人で焦りました(笑)全然そんなことなかったんですけどね😅
やはり12wまでは一安心できませんよね…- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2回の心拍確認おめでとうございます✨
はじめての心拍確認は素直に喜んでも良いのかなと思います☺️
でも心配になる気持ち分かります。
私は赤ちゃんのグッズとか買っても本当に使う日が来るのかな…とか思いますし、都合上妊娠の報告した人に妊娠おめでとうとお祝いして貰ってもなんか無事に産まれるまで喜びきれないと言うか😢
産まれるまで…産まれてからも心配は尽きないなぁと思います。
なのでひとつひとつの壁や赤ちゃんの成長は素直に喜びたいなと思っています。
お身体大事になさってくださいね🥺🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊初めてチカチカを見た時は言葉が出ませんでした😢
まさに同じです…母子手帳のケースとか気が早いかなとか。ベビーザラスとか夢だったけどまだ行かない方がいいよね〜とか😓
ママリさんもお身体大事にされてください🥰お互い無事出産できますように🙏- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります💦
前回心拍確認後に流産し、いま9週で母子手帳ももらいましたが旦那にしか言ってません。
正直、妊娠が分かってから不安しかないです😅
赤ちゃん信じるしかないのですが…
検診までが長いです😭
-
はじめてのママリ🔰
検査薬で陽性になって嬉しい!より大丈夫かな〜が勝ちますよね😣
この先ずっと検診は2週間に一回行きたいですよね🤭🤭- 2月10日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
1人目のときは生まれてくる時までずっと心配で不安でした🥺
でも、先のことはわかりませんが今現在、赤ちゃんが元気であることは嬉しいことですから、もちろん喜んで大丈夫です!😊✨
不安と喜びは同時に存在します!笑笑
心配で色々考えてるとお腹痛くなって余計心配になりますよね〜わたしも心配しすぎで痛みが止まらなくて病院行ったらピタッと元気になったり…ありました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺今元気な赤ちゃんを信じて喜んでないと赤ちゃんも拗ねますもんね🤣
あるあるですよね!皆さんからのコメント読んでたら元気になってきました🥰- 2月10日
![さわこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわこ
お気持ちわかります😭
初期流産2回してます👼
3回目の妊娠が今の子ですが正直、産まれるまでずっと心配でした😭
胎動感じるようになってちょっと安心。って感じでした😣
私の実家には心拍確認後、義実家には安定期に入ってから😂
職場は直属の上司に心拍確認後、課長は安定期入ってから伝えました😇遅
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭心拍確認前までは三度目の正直か、二度あることは三度ある。どっちかってヒヤヒヤしてました…。
胎動感じられたら少しは安心ですよね😮💨それまでエンジェルサウンズちょっと気になります🥺
出来ることなら安定期まで誰にも言いたくないですよね😂- 2月10日
はじめてのママリ🔰
確認後、流産率下がるとか書いてあるけど信用ならないですよね😂
次から次へと不安が大きくなりますね😭何事もなく無事出産出来ることはこんなにもすごいことだとは…と最近つくづく思いますよね🥺