
コメント

フラワー
わかります!旦那が休みの日の方がすごく気を使って疲れる😣💦

ゆん
おなじです。
産後よりは旦那のこともましになってきましたが、嫌なところは似てるんですよねー…笑
旦那の仕事柄、仕事の日は朝から次の日の朝までいないので、正直息子と二人の日のほうがいいです😂
-
✳︎ママリ✳︎
共感嬉しいです🥺
本当似てますよね💦
正直、旦那を見てると義母の顔が浮かぶんですよ😑
だから受け入れられないのかも💦
うちの旦那は土日休みで祝日は仕事です!
明日も仕事で家にいません❤️- 2月10日

ママリ
いても腹立つし
いなくても腹立つし
何なんだろう夫の存在…🤔
といつも疑問です😅
でもいないと自由にやれて楽ですよね🎶🎶
-
✳︎ママリ✳︎
自分のペースで動けるのでいないと楽ですよね😍
本当旦那の存在、、何なんですかね🤣- 2月10日

はじめてのママリ
うちもそうですよー!
たまに旦那が早く帰ってくると、楽になるかと思いきや、寝る前クッタクタでなんでだ?ってなります、、、。デッカい子供が増えた感じ。
細かく指示しないと何をすれば良いかも分からないから、指示疲れもするし。義母って存在はどんなに良い人だったとしても、嫌な存在です。昨日の夜も、義実家のこと考えるだけでイライラして寝れませんでしたもん。
-
✳︎ママリ✳︎
めっっちゃわかります!!笑
でっかい子ども!!笑
生後333ヶ月です🤣🤣
旦那がやるより何もかも自分でやる方が早くてイライラも軽減します。
子どものこともそうですが、いちいち聞いてくるところもウザくて💦
眠れなくなるの分かりますよ😖
私もです💦
なんなら今はなくなりましたが、前は胃痛と下痢をするほどのストレスでした。- 2月10日

莉菜
わかります😂
別居してお金だけ振り込んで欲しいです🤔
-
✳︎ママリ✳︎
それいいですね🥺笑笑
旦那がいると必ずイライラしちゃうからいない方が自分のためにも良いのかも!って思ったり😂- 2月10日
-
莉菜
すごくわかりますよね
私と子供のためにもね😂😂- 2月10日

退会ユーザー
わかりますよー。
こちとら新生児期から1人なので、旦那のいないルーティンがもう出来ちゃってかえって邪魔なんですよね。
やりたがる癖にこちらのルーティン破りたがるし余計なアドバイスするし。
義実家も旦那も距離感おかしいからああこの二人の息子だなーって思って私も苦手です。
-
✳︎ママリ✳︎
昔は会話ありましたが、最近会話もなくて悩み事あるんだけど、、って言っても
明日ね〜って言って聞いてくれず。その明日も聞かずに寝てましたし、何のためにいるんだろって思います!
そして、余計なアドバイスわかります!!
食べない子でイライラしてたら何かアドバイスしてきてウザって思いました😂
旦那を見てると義母の顔浮かぶんですよ。
本当気持ち悪い。。
やっぱ蛙の子は蛙ですね💦- 2月10日
✳︎ママリ✳︎
共感嬉しいです🥺
分かります😂
なので、土日旦那が休みの時
短時間ですけど働きに出ました🤣
会話もなくてこの先が不安です😂