
今日はネガティブ思考で泣いてしまい、子供たちとの関係に悩んでいます。息子とのコミュニケーションがうまくいかず、娘の存在に対する罪悪感も抱いています。自分が子供たちをうまく支えられていないことに苦しんでいます。
なんか、今日はダメな日だ~ネガティブ思考でポロポロ泣いてしまう😭
朝のスタートで寝起きの息子に眩しい電気消してとグズられ、ごはんは食べないし着替えもしない。「パパがよかったのに」と泣かれ…イライラして思いのままに悲しい言葉を重ねてしまった。
無愛想なまま園に送り出し、帰宅して娘の授乳をしながら、赤ちゃんだった時の息子を思い出し、可愛くて愛しくて幸せにしようと思ってたのに全然出来てなくて…。なんでこんなんなっちゃったんだろ。
妹が出来てから、
お母さんは娘ばかりで僕の事は?って寂しく思ってるんだろうな。
いろんな人から「僕、大きいんだからもう抱っこしないよ」「お兄ちゃんしっかりしなきゃね」と言われて悲しく感じてるんだろうな。
まだ3歳のあまえたい時期なんだから寂しさを取りのぞいていっぱい笑顔にさせてあげたい。色んな経験もさせてあげたい。
って思ってるのに、私が1番笑顔にさせてあげれてない。
赤ちゃん返りには、その子の事を優先してあげるのが大切っていうけど、赤ちゃんの鳴き声を無視も放置も私には無理で、結果中途半端になって2人泣かせてる。
娘ちゃん居ない方が息子くんは幸せだったんかなぁ?ごめんね。
娘ちゃんも大きい声で泣いて待っててくれてるのに息子優先しなきゃって長く泣かせてる時があって心苦しくなる。意地悪なお母さんに感じるかなぁ?せっかく私のところに産まれてきてくれたのにね。ごめんね。
悲しさと悔しさと後悔でいっぱいで今日はなかなか気持ちが前を向かないし涙もポロポロ止まらない。旦那が頑張って仕事してる時間なのに私は何してるんだろ…。
みんなごめん。ごめんね。
- しましま@4歳10ヶ月&1歳10ヶ月(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰!
謝らないでください‼️
思い込まないで‼️
わたしも全く同じ状況でした🌈💓
同じ3歳と赤ちゃん👶
色々いっぱいいっぱいになりますよね
泣きたい時は泣いて自分を労わる時間作って気分転換してください‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈࿁ ⁰̷̴͈ )‧˚₊*̥
母親は主さん1人
世界でたった1人のお母さん❤️
ニコニコ☺️笑顔のママが1番です🙋♀️
しましま@4歳10ヶ月&1歳10ヶ月
コメントいただけてさらに泣きました😭こんなグチに反応いただきありがとうございました!元気出ました!また頑張れます!ありがとうございますー!😭
はじめてのママリ🔰!
グットアンサーありがとうございます😌🌈。補足の記事改めて読ませてもらいましたがほんとっ主さんを尊敬します😌💓
私なら同じ環境なら発狂するし、義理家族を家族と認識していない私なんで絶対怒り狂うし、態度にでるというか考えられません😇その環境で、きちんと対応されていてわたしは尊敬しかありません。コロナ禍でしんどいですがお互い育児楽しみましょう♩