

退会ユーザー
そりゃ実母の方が安心ですよ😂
私がもし義母の立場なら気にしないけど、気になるお義母さんもいるかもですね😅
でもそんなの気にせずお母さんに来てもらいましょ😍

ハル
ならないと思いますよ!
自分の親から聞く方がいいですし。。
心配なら伝えておいてはどうですか??
◯日に実母が家に来るのですが、困ったら助けて頂いてもいいですか?💦🙇♀️
くらいに言っといたらいいかと。

まめのん
自分が安心して預けられる人に預けるのが赤ちゃんのためにもなると思います😊この時間にこれ、こういう時はこうして!と遠慮なくお願いできるし実母一択です。

はじめてのママリ🔰
うちはどちらにも預けています。
母と同居ですが、義母に預けても嫌な顔しないし、逆でも嫌な顔しないです。

はじめてのママリ🔰
私は義母には預けられないので、信頼のある実母に預けます!

🍑ママン
ママが安心できる方に預けたほうが良いと思います😊
義母さんの性格にもよると思いますが、まぁ実母のが色々とお願いとかしやすいわよねと思ってくれると信じましょう!

ママ
私も実母にしか預けたことないです!上の子もです!義母は預かりたいと思ってそうですが。笑

はじめてのママリ🔰
たしかに義母からしたら、なんで?ってなりますけど、わたしも1時間の距離に実母がいるならそっちに預けますね💦でも、その場合実母に家に来てもらうんじゃなくて、子供を実母の家につれてくかな…
敷地内同居で、すぐみてもらえる環境なのにわざわざ実母に来てもらうって…ってめんどくさいことなりそうなんで。

M✩.*˚
まとめての返信になり申し訳ございません🙇♀️
いろんな方の意見が聞けてとても嬉しいです☺️✨
もう少し時期が近づいてきたら、
母なり義母なり旦那に相談して
決めようと思います🙇♀️
コメント