
千葉県で発熱なしの風邪症状でもPCR検査を受けられる場所はありますか。発熱外来は37.5度以上でないと受けられないと聞きました。風邪症状とオミクロンを区別するためにはPCRが必要だと思いますが、周囲の感染を気にして元気になっても10日ほど引きこもるべきでしょうか。
千葉県です。
発熱なしの風邪症状てPCR検査できるところはあるのですか?
発熱外来は37.5以上熱ないとしてくれないと聞きました。
風邪症状とオミクロン区別するのはPCRだと思うのですが、周りの感染とかを気にするのであれば、元気になったとしても、自ら10日ぐらい引きこもるということなのか、、
もう頭の中ぐちゃぐちゃです。。
- のん(6歳, 12歳)
コメント

U・x・U
心配で、熱があったけど下がりました〜といって受けてる人ふSNSで見ました💦

てん
キットを買ってやってみたほうが良いのではないでしょうか?
結果もちゃんと出ますし…。
家族がコロナになりましたが、発熱外来に朝イチ行ったら8時には発熱外来の受け付け終了で、15時まで待たされたらしいです。
もちろんいつ呼ばれるかわからないので、ずーっと待っていなければならないので、正直わざわざコロナをもらいに行くようなものなのかな?とは思いましたよ。
-
のん
ご連絡遅くなりすみません。
キットはどこも売り切れていて💦
それは大変でしたね😭
朝から電話かけまくり、予約取れました!ずっと車で待機でしたが予約取れても2時間ぐらい待ちました💦幸い陰性でした。
ありがとうございました!- 2月16日
-
U・x・U
横からすみません…
ドラッグストアのは誤陰性でたりするので注意です😢- 2月16日
-
のん
そうなのですね、ありがとうございます❗️
- 2月17日

🐚s
クスリのアオキで、予約無しPCRやってましたよ!
店頭ポスターにあり、発熱や風邪症状ない人だけ受け付けるとありました。
確か無料だったような?
-
のん
ありがとうございます(^^)連絡遅くなりすみません。
熱はなかったのですが、風邪症状はあったんです💦なぜか診察前にの検温で37.6あったのでPCR受けられました。陰性で安心しました。- 2月16日

ママリ
近所のウェルシアで風邪症状ないかたのPCRできたと思います!場所によってなので全部のウェルシアじゃないと思いますが…
-
のん
ありがとうございます‼️
症状出て当日は発熱外来の予約取れず。二日目は発熱はなかったのですが、風邪症状はあったので心配になってしまい。
病院で37.6度あったのでPCR受けてもらえました。
心配症なので、、いろいろ考えてしまっていました。- 2月16日
のん
ご連絡遅くなりすみません。
ありがとうございます!昨日電話したけど予約できなかったことを伝えたら発熱外来で診てもらえました。診察前にたまたま37.6あったのでスムーズに受けさせてもらいました!
ありがとうございました(^^)