
3歳児検診で、名前や大きさの質問に答えられず、先生に注意された女性がいます。黄色以外の色には興味がなく、小児科の先生にショックを受けたようです。可能性を考えているようです。
普段は名前、年齢、大きい小さいは言えるし、わかってますが、
3歳児検診では名前の時、3歳といい年齢の時に名前を言っていて、大きい小さいの質問は先生の質問遮って、間違った方を指差ししてました😓
色は興味ないのか黄色が覚えつつあるかな?くらいで他は適当なので全然できませんでした。
先生に際どいラインだなあ。と言われましたが、普段できていてもやっぱり小児科の先生に言われるとショックです😣
やっぱりその可能性が大きいから言ったんでしょうか..
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
いやぁ…その場でできなかったからそうおっしゃったんでしょう🤔

はじめての🌻ままり
うちの子、私に抱きついてずっと無言で保健師さん睨んでましたよ😂
でもお家や幼稚園での様子を伝えたら
問題ないですねと言われました。
お母さんから見て、お子さんはその気があるのですか?
ないなら無視していいと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
うちの子も本当に人見知りするので話さないだろうと思ってたら、まさかのミスだらけの発言ばかりで、でも喋るんだ😳と私は感心してたらそのようなこと言われまして😓笑
私はそのように思ったことは一度もなかったので、もうショックすぎて、一応家ではできてると伝えたのですが、また幼稚園とか行き始めてから変だなと思ったら相談してください。と言われました😓- 2月10日
-
はじめての🌻ままり
なんかそれありきの発言で腹立ちますね。
5分やそこら関わったくらいで何がわかるんや!って感じですね。
無視無視😑あくまでも形だけの検査ですから。- 2月10日
-
はじめてのママリ
検診した日はショックでしたが、なんか私も日が経つと少し腹が立つというかもう少し言い方ないのかな..と思ってしまい😔
安心できるお言葉本当にありがとうございます😭形だけ。ですよね..安心して寝ようと思います🥲- 2月10日

チックタック
普段を見てない赤の他人だから
そう思ってしまっただけだと思いますよ
うちの息子はいまでも
何歳?「〇〇くん」「わからない」「ママ」のどれかをランダムで答えます
名前は?「名前」「3歳(違う)」「わからない」「ママ」のランダム
だれ?と私を指さして聞くと「〇〇くん」
知らない人にも「ママ」と呼びます
これでも診断されてません
3歳半検診は全て出来ませんでした
身体検査的なやつも服を脱ぐのをギャン泣きで嫌がり大変でしたが
何も言われませんでした。
ただ、受ける場所により
言われやすい場所、言われにくい場所
かなり別れます
わたしの住んでる町の役所や療育センターは簡単に診断を下さない場所みたいです。
普段できるならよっぽど大丈夫なので
全然気にしなくて大丈夫ですよ👍🏻
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですか😳
言われやすい、言われにくいなどがあるんですね😥
住んでいる場所によって変わってくるってなんだかなあって感じです😓
私はかかりつけの小児科でしたので、なんか本当にショックで💦
安心できるお言葉ありがとうございます😭- 2月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
家ではできるんですけど..と伝えてはみましたが、今回は異常なしでだしておきますが、また幼稚園行ってみて友達の関わりとか見て変だなと思ったら相談にきてください。とか言われまして😓悲しすぎました😓
はじめてのママリ🔰
んー?そんなもんかなっと!
気になるなら相談してくださいね〜なので悲しむことないですよー!
はじめてのママリ
本当ですか🥲
それなら気にせずにいつも通り過ごそうと思います😣