
トイトレで成功したけど、子供が無理やり座っているようで心配。経験談やアドバイスが欲しい。
ゆるーくトイトレをはじめました。(オムツ外しは急いでません)
今まで座ることも嫌がっていたので、まず座ることに慣れてくれれば良いなと思い、おしっこ・うんちができたらシールを貼ろう!シールがいーっぱいになったらディズニーに行こう❗️でやる気を出してくれて初日から何回か座らせたところ、おしっことうんちができました♩
褒められたのがよほど嬉しかったのか、次の日から頻繁に座りたがるようなってしまい本当に行きたいのか分からないです。笑
やる気を削ぐようなことはしたくないので、言われれば座らせてます。で、おしっこを出してくれるのですが無理矢理出してるようなちょろ〜って感じなんです。
こんな繰り返しで大丈夫なんでしょうか🥲
本当に出したい時に教えてね、と言ってもまだ分からなそうだし…困りました。
おむつにもおしっこ、うんちしてるのでまだまだ完璧に教えてくれるわけではないです。
経験談とか、アドバイスが欲しいです🥺🥺
- りこ(5歳6ヶ月)
コメント

RRmama
絞り出すようにおしっこしますよねー😅
時間で行くようにお話するのはどうですか?
我が家は時計見せてこの針が何時のここに来たら、トイレ行こうか!とか言って促してます😊
あまり絞り出すようにおしっこするの良くなさそうですよね💦わかります…笑

ママリ
最初は絞り出す感じのおしっこのやり方してましたよ😊
それができてると、とりあえずトイレに行って座ればおしっこできるので、外出先でも漏れることなかったです👍
-
りこ
そんな感じでいいんですね👌🏻
確かに座ればおしっこが出来るようになってきてます❗️が、普通におむつにもしてるので先は長そうです🥺💦- 2月10日
-
ママリ
息子もオムツのままトイレに座って、おしっこで、進めてましたが、よかったです👍👍一才はそんな感じでゆるーくしていて、2歳からパンツにしましたが、お漏らしは数えるぐらいしかなかったです😁😁
- 2月10日
-
りこ
凄いお利口さんですね👏🏻
うちもゆるくやって、トイレに慣れてくれるといいなぁ。
ありがとうございました😊✨- 2月10日

はな
携帯のタイマーをかけて、ピロピロ鳴ったらトイレいこー!って言ってたら楽しそうに行ってくれてましたよ🤗❤️2時間とか3時間おきに携帯でタイマーしとけば、本人もその音聞いてきゃーー!とトイレ走って言ってました😂‼️
-
りこ
携帯のタイマー!それはとてもわかりやすいです👏🏻✨
きゃー!と言うの可愛いです😍
タイマーで慣らしてから、自らトイレに行くようになった感じですかね🤔❓- 2月10日
-
はな
そうですね!!
言葉がわかっていたので、2歳8ヶ月ごろからちょっとずつ自分でおしっこー!と言うようになりましまよ🤗♥
それまではやはり声掛けかタイマーしたりしてました🥰- 2月10日
-
りこ
返信ありがとうございます😊
とても参考になりました!!
さっそく今日から時計やタイマーを使ってトイトレやっていきます^^- 2月10日
りこ
なるほど💡時計に興味を持ちはじめているので一石二鳥でいいかもです!
なんか頻尿?になってないかと心配になります🥲笑