
保育園でミルク練習中の3ヶ月の赤ちゃん。新生児用哺乳瓶で飲まず、月齢に合った哺乳瓶を検討。夜は母乳中心で育てたい。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
完母で保育園が4月から始まり、園ではミルクになるので練習させたいのですが、家にある哺乳瓶が、産院からもらった新生児用しかありません💦
一応飲んでくれればいいかと思って、さっきあげてみましたが見事に飲んでくれませんでした😂
3ヶ月なので、やっぱり月齢にあった乳首の哺乳瓶買った方がいいですよね😭
私としては、夜寝る前だけ練習させてなるべく母乳中心で育てたいのですが、そのやり方でうまくいくと思いますか?🥲
保育園でミルクデビューされた方の体験談が聞きたいです!
- しろ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

りぃ(26)
完母で育てていて事情があり6ヶ月から娘を保育園に預けて9:30~17:30とフルタイムで働き出しました!
仕事中搾乳とかできるならそれでもいいかもしれませんけどギリギリまで授乳してると仕事中も母乳が作られて張って乳腺炎になっちゃう気がします😭
なので私は心を鬼にして完ミに替えました!
その方が慣れるのも早いかなと思い
それでも完母から完ミにするのに1ヶ月はかかりました...
ほんとにミルク拒否、哺乳瓶拒否で1日200mlって事もざらでした...
でもお腹空いたら飲んでくれる子だったので凄く体重が落ちちゃったってことは免れたのですが...

2回目のママリ🔰
次男が5ヶ月から保育園行ってます。
それまでは完母。園の間はミルクです。ミルクアレルギーないかのチェックはしましたが哺乳瓶の練習はそこまでしなくても飲んでくれましたよ!母の乳問題ですが、もともと詰まりやすい体質とかだときついかもしれません。
最初の1週間は休憩中にトイレで圧抜きとかしてましたが、すぐ身体もなれました。
朝、帰宅後、寝る前、と母乳で、土日は母乳のみでした!
月曜日だけ少しはるかな?って感じです。
今は三男が春から6ヶ月で保育園予定ですが、
ママパパからのミルクは飲みませんが、
一時保育ではしっかり飲みます!ので、なんとかなるかなと思ってます!
乳首は月齢のにしてます。
-
しろ
コメントありがとうございます!
凄く理想的な感じです🥺
私も4月からは、保育園以外は母乳がいいので、、
ミルク飲めれたので、慣らし保育は延長されることなく順調に終わりましたか?- 2月9日
-
2回目のママリ🔰
特に延長とかなく終わりました!
確か、10日から2週間くらいだったと思います(^^)- 2月9日
-
しろ
ありがとうございます!
私も、目指せ延長無し!を目標に頑張ります😂- 2月9日
しろ
コメントありがとうございます!
哺乳瓶は時間と共に慣れてくれた感じですか?
1ヶ月もかかるんですね…甘くみてました😭
りぃ(26)
そうですねまぁ、突っ込んだらべーってされてそれを何度もトライしてって
結局飲まなくて30分泣き通しで、また作って飲ませてみての繰り返しでした😅
その件もあり息子は最初から混合で育てたし
他に比べる子がいなかったので分かりませんが、娘はそれぐらいかかりました😭
しろ
ありがとうございます!
参考になりました☺️