
七五三の記念写真に親も一緒に写るべきか悩んでいます。自分の見た目が気になり、娘だけの写真にしようか考えています。どう思いますか。
お子さんの七五三など記念写真を撮る時は、親も一緒にうつりますか🥺?
わたしはなんか自分を可愛い娘の横にうつすというのが歳を重ねるにつれ嫌になってきてて😂
クリスマスフォト撮りに行った時に調子のって、一緒に写真撮ったら自分のブスさに衝撃を受けて、一緒に撮ったことを後悔しました😂
お金もかかるし、夫は写真が苦手なので、今年撮影する七五三は娘1人で可愛くとってもらおうかな〜と思っていますが、やはり一緒に撮って残すのも思い出なのか……笑
- ムーニー(6歳)

退会ユーザー
自分の顔嫌いですが(笑)、一応家族写真も撮ってもらってます(笑)
全部に私が映る訳では無いので思い出として😂

はな
家族写真と子供だけと両方撮ってもらいます!
デブだしブスだし老けてるけど、それが私で、それがこの子のママなので😊
家族としての記録も残したいです!

まきぷぅー
うちは、あまり夫が写真にお金かけたくないのもあり、子供のみのを数枚しか買わないです😅私もそんなに映りたいとも思わないのめあらやますが。なので、上の子はお宮参りと100日、下の子はお宮参りくらいしか家族のはないです?
あとは、1歳、七五三撮りましたが、子供のみです。
夫婦の考え方やお金のかけ方にもよるのかなぁ?と。

Eva
家族写真も撮影しました。メインは子供のみですが、下の子とのみ、父のみ、母のみ、家族と何パターンか撮影しました。撮影の指示はカメラマンにお任せでした、料金は同じです。
コメント