※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

娘が2歳になり、二人目を考えていたら流産。周りは次々に二人目を報告し、羨ましく感じる。気持ちを話しても理解されず、コントロールが難しい。

質問じゃないんですけど、自分の心の狭さに切なくなるんです😂

一人目が2歳になり、そろそろ二人目も考えたいな〜と思ってたら陽性反応からの次の日に生理(超初期の流産)しました。

娘を産んだときに産院で友だちになった二人は
一人は1月に二人目出産し、一人は妊娠5ヶ月、、。
3人のグループラインでは、二人目の話でもちきり

自宅周辺の子どもの友達も次々に二人目の報告

おめでとうより、いいなーと羨ましい気持ち妬ましい気持ちが大きくなります。

この気持ちを幼馴染(3ヶ月前に一人目出産)に話すと、情緒(笑)と笑われ。


娘はまだ添い乳で寝かしてるのでまだいいかと言う気持ちもあるけど、やっぱり羨ましい。
自分の気持ちコントロールしきれてない😂😂😂


なかなかうまくいきませんね、、🥲

コメント

deleted user

3人のグループLINEで2人目話されるのは嫌ですね🥲

デリカシーないというか…😅

  • みー

    みー

    ありがとうございます🥲
    流産した事も知ってるのでより辛いです😂
    返事返すのも億劫になります🥲🥲

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー!それでそんな話してるんですか😭

    性格悪っ🤣
    やばい女たちですね😅
    2人目産まれたら産まれたでしょうもないマウント合戦してきそう…😅

    • 2月9日
  • みー

    みー

    共感してくれる方がいてくれて嬉しいです😂😂
    マウントこわ、、。

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    場合によっては徐々に距離置いていいと思いますよ🥲

    結局ママ友なんて子供が出来てからの友達なので😅

    私にもママ友?いましたが疎遠になり今はいません笑

    • 2月9日
  • みー

    みー

    えー、そうなんですね😳!
    一人目は里帰りしたので、その二人とは距離があるのが救いです🥲
    ラインも便利やけど、しんどい時はしんどいですね😂😂

    ママ友いないほうが、むしろ快適なのでしょうか😂😂

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今娘が幼稚園行ってますがママ友1人もいません😅
    喋るくらいはしますけどね!
    その方が楽ですよ☺️☺️

    • 2月9日
  • みー

    みー

    幼稚園ってもっとママ友付き合いあるんやと思ってました😳
    来年度からプレ入園なので今からドキドキです😂

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろんママ友作りたいひとは、それなりに頑張ってるかもですが、私いらないので全然平気です😊

    頑張ってください☺️

    • 2月9日
  • みー

    みー

    こんなに付き合ってもらって
    ありがとうございます🥲❤️❤️

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそ大したこと言えなくてすみません🥲

    とにかく、自分の価値観?に合わない人とは関わらないことですね☺️

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます🥺🥺🥺

    • 2月9日
  • みー

    みー

    いやいや、こちらこそです🥺✨✨✨

    • 2月9日