※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がやめない行動に対してどう伝えるか相談です。

ダメと言ってもやめない3歳9ヶ月
どう伝えるのがいいと思いますか?

例えば
ご飯中手をぶらぶらして遊ぶので、お行儀が悪いと伝えてもやめません。
なので、そんなことしてる人いないよ!
手を動かすとご飯が飛んでしまったりするからやめようと伝えてもやめない

今日は図書館へ行き、ぐるぐる周りだし注意してもやめませんでした。
図書館は静かにするところ
他の人にあたって危ないからやめなさい
静かに絵本を読むところだからそういう事をしない
と再三伝えてもふざけてわざとやるので、無理やり私の足元に動けないように起きました。
そしたらやーだー!いたーい!と叫ぶ始末

さっきもミルクのあとそのまま歯ブラシをしたくて、テーブルに置きました。
そしたら触ろうとしたので、
バイキン入ったら虫歯になっちゃうからやめてあげて!
と伝えても全然やめず10くらい連続で触ります

ダメというと必ずわざとやります

理由を言ってもやめないのでもうお手上げです
なんて伝えたらいいのでしょうか?

無理すぎて、
そんなことするならお菓子なし!とか脅してやめさせてしまってます
だって何度注意してもやめないので

コメント

はじめてのママリ

やってる時にもうできないように両手捕まえて
なんでそれをするの?
と理由を聞いて、
そっか、でもさそれやったら汚いよね?わかるよね?だったらしたらダメでしょ
って問いかけながら話してます😊
後、図書館など迷惑になるところだとゆう事聞けないなら帰りますしもう来ないよと言います!!

  • ママリ

    ママリ

    何度も手を抑えて何でそういうことする?と聞いたことがあります。
    しかし。やりたかったから
    としか言いません😭
    途中から飽きて歌い出したりして話になりません・・

    図書館はもう来ないとお約束させてみようと思います。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理由はうちもそんな感じです!
    やりたかったから、これがどうなるかやりたかった
    とかそんな事です!
    話を聞かなくなったらお顔を自分の方に向けて
    ママの話聞きなさい
    と注意しますがそれでもダメなら
    そっか、じゃあママも〇〇(子供)の話聞かないから
    と放っておきます!うちは大体それが嫌でおさまりますがww

    子供にも今日どうしたらいいかわからせるため家を出る前にも必ず
    今日はどこどこいくからなかでは静かにしておくんだよ、とか帰るよってゆったら帰るよ、できる?
    とか聞いて約束もさせてます☺️

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそんな感じの理由ですよね😖
    私もママも○○の話聞くのやめたー!
    と放ってみようと思います🤣✨

    素晴らしいです👏
    早速つぎのお出かけからやってみます!
    着いてからダメ!と伝えても遅いですね😭💦
    私もだめでした…反省です😭
    次からは約束してみてどうなるかまずやってみます!
    教えてくださりありがとうございました😌💖

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供だから明確な理由わからないしきっと思いつきですよね🤣
    大人ならもっと怒られない言い訳考えるのに🤣
    まじめに向き合ってずっと注意つかれますもんねー!だから私はよく
    ならママもしーらない
    です🤣

    そうです!!やっぱり人間心の準備も大切なので♪♪
    もちろん子供の機嫌によっては無理な時もありますが...
    うまくいくといいですね✨

    • 2月9日
はじめてのママリ

赤ちゃん返りというか構ってほしさにそうなるんですよねきっと😓
同じような感じです😓
同じようにもうお菓子ないよとか言ってしまいます💦もう毎日毎日の事で何百回と言い続けても効果ないし、どんな言い方してもまたすぐ繰り返したり..しかも笑いながらふざけながら..構ってほしいのわかるけどイライラして怒ったりしてしまいますよね😓

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じですか😭?
    分かりすぎます、本当イライラしますよね…
    うちもふざけて歌い出したりして腹が立って仕方がないです。
    春から幼稚園で、寂しいと思っていましたがキツすぎてだんだん幼稚園が楽しみになってきました…笑
    お菓子とかで釣るなんて意味ないしダメだと頭では分かってますが伝わらなすぎて結果そういうので脅してやめさせてしまいます💦

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

専門家の方に聞いたのですが、○○しないよ!とか○○したらダメだよ!って否定的な言葉は子供には伝わりにくく、子供も理解しにくいらしいです!
うちの子も以前は否定的な言葉で全てを注意していて何も改善しませんでした!

専門家の片の話を聞いてからは否定的な言葉は言わないようにきをつけています!
今はある程度改善するようになりました!

走るのだめ!や走らないよ!ではなく、歩こうねと言う
上っちゃだめだよ!ではなく、降りようねと言う
まわらないよ!ではなく、座ろうねと言う
など、
少し理解してくれるまでに時間はかかりますが、続けていくと変わっていくと思います
うちの子は1歳半から続けて2歳になる頃には少しづつ理解してくれるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!
    ダメではなく止まるなどと言えばいいんですかね?
    ストップ!と言ってもふざけて、わざとヒートアップしてやるのでもしかしたら止めないかもですが、やってみようと思います!

    うちなんて2歳はまだ全然いうこと聞かない時期でした💦
    本当そろそろやめて欲しいです😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    止まるよ!って言うよりは座ろうねーとかしぃーってしようねとかの方が良いと思います!
    うちの子もストップでは止まらないし、止まれ!って言ってもだめでした、、、
    危ないときにはだめ!とか止まって!って言って体を押さえることも必要です。
    ただ、危ないときとそうでないときが同じトーンで怒っていたら本当に危ない時でも、ふざけても大丈夫と勘違いしてしまうらしいので普段と危ない時の使い分けをするのも良いと思います!

    早い時期に私自身も子供も療育で色々教えて貰ったので、上手く行けてるのかな?と思っています

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    さっきも次男を押すので、あっち行こうか!
    と伝えるも全然やめなかったので手強そうです。笑


    なんとかやってみます!!

    • 2月9日
日月

下のお子さんが大きくなってきて、目が離せなくなるのがわかってての試し行動も含まれてると思います。
お母さんは上のお子さんをしっかり見てるんだよ。構ってほしいならきちんと言葉で教えてね。っていうのも案外響くと思います。

あとは、まずは、ストップ!!で止めて、素敵な(かっこいい)食べ方知ってる?って聞いてました。
「ご飯のときは、お胸から上は食卓から出てるのが素敵なんだよ!
足は食卓の下にあるのが大正解。
素敵なまま食べられるのは誰かなー?
今日はこれだけ長く素敵なお姿勢で食べられたね。きっと明日はもっともーっと素敵だろうなぁ💕」
って、プラスな方向で伝えるようにしていました。

図書館などで静かにできないときは、用事が済んでなくてもすぐ出てました。
静かにすること、バタバタしないこと、図書館でも電車でも同じお約束なのよ。とお話して、守れるようであればもう一度図書館を利用する感じです。

  • ママリ

    ママリ

    それもあると思います😭
    次男がハイハイ、伝い歩きが始まってからさらに酷くなりました😭💦

    そんな余裕のあるママさん素敵すぎます😍✨
    私なんて、ほら!やめなさい!とか言いすぎて情けないです🤣
    やはり図書館なんかはちゃんと事前にお約束しなくてはですね😭
    次行く時からは、ちゃんとお約束してから行ってみようと思います♡

    • 2月9日