

空色のーと
うちは、ムーニーです(*'ω'*)
ふわふわなのと、プーさん柄が可愛くて(笑)

❤︎男女ママ♡
メリーズ使ってます◡̈
ムーニーパンパースだと荒れてしまって( ´△`)
ひとまず病院で使ってるものを使うといいですよ◡̈
入院中にご主人や親に買ってもらうか退院時にかいによるのがいいと思います

ぽん
病院で何種類か置いてあったので全部試したら、うちの子小さかったのでパンパースがしっくりきました。

ほのまま
産院がメリーズだったので、退院後もメリーズでした。
私は退院の日に帰りに買って帰りました!

ぽぽん
病院と同じの紫パンパース使ってました!
サイズアップの時に色んなのを比べて今はメリーズ使ってます(^^)

にゃんにゃは
パンパースを病院で使ってたのでパンパースにしました!
2人目が産まれてからまだ上の子がオムツなので、同じパンパースだとどっちがどっちだかわからないので上の子だけムーニーにしました!

ℳϊ♡
うちは3000グラム以下で生まれてきたので新生児期はムーニーの3000グラム以下用を使っていました(* . .)⁾⁾プーさんの柄もかわいくて気にいって使っていました☺

ゆーたん、
紫パンパース使ってました( ´ ▽ ` )ノ
少し高いですが、オススメです(*^o^*)
ちなみに産院はグーンでした(*^^*)

chaanko
産院がパンパースだったので同じパンパースを使い続けてます!
一度ムーニーに変えたらうちは荒れちゃいました>_<
赤ちゃん産まれてから、産院のオムツやサンプルなど試してから購入するのもアリかと思いますよ!
それに、今ではネットで買っても翌日着くので(^_^)
ちなみに新生児用は結構すぐにサイズアウトする可能性もあるのであまり買いだめしすぎない方がいいかもですよ!

*yuki*
うちの娘は病院ではパンパースの紫をつかっていてでも娘は2785でうまれたので、パンパースではおおきかったので、退院してからはムーニーの3000グラム以下のを使って3000超えてから残っているパンパースの紫使いましたが、ムーニーのやわからさが良くて今はずっとムーニーです😃

ぷりん
先に買わないほうが良いですよー。
産院でも赤ちゃんの体型に合わせて違うのを使っていたので。
うちのこは2600グラムで紫パンパースでしたが、周りはグーンとかムーニーの子もいました。かぶれとかも心配なので、わたしは退院日近くに同じものを実家に買ってもらっておきました。

ミオ7
紫パンパースを産院で貰い、それからずっとパンパース使ってます!
産院で行われた、ママ教室でオムツもおしりふきも貰えるというのが分かったので
私は産まれるまでオムツ買いませんでしたよっ(^^

はる
はじめまして。
私は産院で使っているものを買おうと思っていたので、あえておむつは準備しなかったです。
産院ではパンパースを使っていました。
退院してそのまま実家に帰省する予定だったので、帰り道に母親に買ってもらいましたよ。今でもそのままパンパースを使っています😄

みみみ
母から「オムツは赤ちゃんの体型、体質もあるから、赤ちゃんがうまれてから、産院で使ったオムツを参考にして買ったほうがいいよ!」とアドバイスされたので、はじめは産院で使っていて特に問題がなかった紫色のパンパース(新生児サイズ)を使っていました!退院するときに産院で購入して、里帰り中はAmazonで注文していました( ¨̮ )
最近サイズアップしたことをきっかけに、紫色よりもお安めの緑色のパンパース(S)にしました!笑
コメント