障害のある子供を持つ方から、就学について相談がありました。地域の支援クラスが減少し、不安を感じています。通学方法や支援学校の選択について悩んでおり、将来の働き方も考えています。
就学について、特に障害のあるお子さんお持ちの方、お話伺いたいです。。
上の子が今年度から療育通ってます。
※中度知的+自閉症スペクトラム
今日知ったのですが、住んでる所はそこそこ大きい町だけど田舎ではあるため、今まで小学校の支援級が7校中3校あったのが令和になったタイミングで2校(D小・E小)に減ったそうです。。
町内に中学校は2校あり、支援級のある小学校2校はA中校区、私の地区は支援級がなくなったF小学校区で中学校もB中校区です。
聞いたところ、わりと融通きくみたいで、F小に所属・D小の支援級に通級(親の送迎で)とかもOK。
また、F小校区だけどD小E小の支援級(または通級)で所属することもできるそうです。
この話を聞いたら、なんだか就学に不安が出てきました、、、
F小もDEについで大きな小学校で、ほぼF小でB中になるのにD小E小A中に支援級がまとまってるのも悔しいし、療育の先生も、幅広い支援ができるように配置の改善案出してるけどなかなか通らないそうで、、、
保育士教員指導員と足りてないのは分かってますが、このような場合皆さんならどんな就学を目指しますか?
通級にするのか支援級にするのか、、、
支援学校も視野にいれるのか、、、※バスあり
デイサービスも登録しなきゃだな、、、
私も通勤に30分かかるところで今は時短で働いてますが、この先どう働いていこうか悩み始めたら沼にはまってます、、、、😭😭😭
- そよかか(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
ちーた
難しいですよね…
うちにも障がいもつ子がいます。
療育手帳は3年連続重度なので、通級は無理やなってもう思ってます😔
わたしの地域の小学校の支援級は、あるにはあるけど知的の子にはなかなか手厚くないんです。
そのあたり手厚い支援級は市の真ん中にある小学校にあり、その場合親の送迎が必要です。
わたしも仕事していることもあり、特に朝の送りはなかなか難しいです。
(いまの療育にもファミサポ使ってます)
いま3歳とのことなので、就学までの間にどれだけ自立が進むかってことだと思いますが…
わたしの考えでは、近さよりも手厚さを重視したいと思ってます。
きょうだいとは違う学校にはなりますが。。
どちらにせよデイだし、きょうだいは普通に学童になりそこも別なので、地域の小学校にはこだわらないかもしれません。
もちろん支援学校(バスあり)も大事な選択肢に入ってます🙏
働き方悩みますよね😵
わたしも毎月毎日どう働けば一番効率がいいのかって考え続けてます…😭💦
はじめてのママリ🔰
うちは発達障害疑いで療育に通っている年長の息子がいます。
診断は主治医の方針で内服するほどではないからとついてませんが、wiskテストは凸凹があります。
うちは知的な障害はないので支援級は適応ではないので通級利用がが決まってます。知的面は問題ないとはいえテストでは処理速度が低くく授業についていけるか微妙です😅多動、注意散漫もあり、大変になりそうです。
地域にもよるかもですが、通級は学習面のフォローはなく、むしろ通常授業を抜けて通級利用するので抜けた分は親が家でフォローしないといけないので、学習面の不安がかなりあります。。
うちは夫が在宅、私は外勤なので、自宅帰ったら毎日夫が予習、復習フォローをする予定です。
私も仕事を休めたらいいのですが、無理で、1か月だけ時短にするかもです。
-
そよかか
コメントありがとうございます!!
通級だと、子供もだけど親も本当に大変になりますよね😣
うちは支援級はわりと手厚いとも聞いていて、そうすると学区外の小学校の支援級かぁなんて思いますが、きょうだいは学区内の小学校じゃなきゃダメかきょうだい一緒の小学校じゃなきゃダメかとかはまだ聞いてなくて😅
今時短で働いてますが、今は稼げるだけ稼いで小学校から時短にしたほうがいいかななど色々悩んでます😢- 2月10日
そよかか
コメントありがとうございます!!
私も今の感じだと、多少物事の理解してきたけど、加配じゃないと生活できないし言葉も話せないしまず通級は無理だろうなと思ってるところです😔
クラスは知的と情緒とあって通級の利用者は増加傾向と聞きました。。
聞きそびれたのは、もし通級でも支援級でも、きょうだいで学校異なってもいいのか・それとも一緒じゃなきゃダメなのかとかとかも不安要素でした😣
それならバスありきで入れるなら支援学校も1つの手なのかなとも思ったり、、、
ホントーーにどうやって働こうか悩みます😭😭
うちの会社は小4まで時短できるのですが、今は就学までの時短予定ですが、むしろ今はフルで働いて小学校から時短の方がいいのかなとか…
ちーた
わたしのところではきょうだい別の学校でもぜんぜん大丈夫ですよ!
私立に進みそれぞれ別の学校になる家庭もありますし🙂
通級から支援級、支援学校と変わっていくのはできるけど、その逆は難しいのがなかなか悩みどころですよね😔
支援学校は、ほんとに社会で生きていけるような授業が多いと聞いてます(お金の数え方、買い物の仕方、迷ったときの対処法とか)
わたしは小学校からフルでと思ってますが、バスにしてもその時間もあるし難しいのかな~と思ってます😅
あと主人の会社がフレックスになるかもって話もあるので、もしそうなったらわたしもフルでいけるかなぁとか😃
ちなみにいまは月120時間のパートしてます🙏