
空気清浄機の弱設定は効果がないのでしょうか。音や風が気になるため、近くに人がいる時は弱にしたいのですが、主人は自動にしてしまいます。設定について皆さんの意見を聞きたいです。
空気清浄機の弱て意味ないですか?
私は音もうるさいし近くにいる時に風が当たるのもうざったいんで人がいる時には弱にしたいんです。
なのに勝手に主人が自動にしています😂
普段は自動でいいんですけど、人がいる間とか特にテレビ見てる時とかは自動だと急にごー‼︎て言い出すから嫌なんです。主人曰く弱は意味がないそうですけどそうなんですか?
皆さんは設定どうされていますか?
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

アテ
弱だと空気が綺麗になるまでに時間がかかるんだと思います。
うちは自動にしてますが、空気が汚れた時は、ごー!!ってうるさいですが、綺麗になるとまた静かになりますよ😊
はじめてのママリさん
そのゴー‼︎が突然くるのもしばらく続くのも嫌で😂
寝てたりする時も。
効果はあるけど時間かかるのかもですね!
ありがとうございます😊
アテ
今思えば、うちの寝室で使ってるものは自動にしてますが、煩くないです👀
リビングの物はうるさいですが…(笑)
メーカーに寄るのかもですね💦
確かに寝てる時にごー!音は嫌なので私なら弱にしちゃいますね😅