※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレについて①始めたきっかけ②お子さんの年齢を教えてください❗️

トイトレについて

①始めたきっかけ

②お子さんの年齢


を教えてください❗️

コメント

はじめてのママリ🔰

①2人目が生まれてオムツ代が痛かった為😂

②2歳6ヶ月トイトレ開始でした

p

①幼稚園に入園するため

②2歳半頃

deleted user

①トイレとキャラ物のパンツに興味持ち始めたから
②4歳で開始して一月で卒業しました😊

ママリ

1、幼稚園入園に向けて
2、2歳半 です😊

ほっしー

①しまじろうで、やる気アップした為

②2歳半頃

deleted user

①オムツが痛い、オムツいやだと、言い出したから
②一歳半

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はもう取れましたか?まだトレーニング中ですか??

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日中だけとれてます。

    夜はまだまだですねー

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早いですね!
    2文語も話せますか??

    息子も最近嫌がっているようなのですがまだまだお話が出来なくて…
    こちらの言ってることはわかるようですが自分から伝えるって言うのがまだで💦

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう、オムツはいてくれなかったので、しかたなくです。
    コロナでまた引きこもってるのももったいないので、トイトレに費やしました

    私に似ておしゃべりさんで、二語文もでてます。
    ずーっとしゃべってるか歌ってます。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、ありがとうございました!

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オムツ嫌がるのはトイトレ始めるチャンスだと背中おされました。
    こちらの言ってることがわかれば、充分だと聞きましたよ

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チャンスなんですね❗️
    いろいろ調べて始めてみようと思います😃✨

    • 2月9日
ごまめ

①しまじろうがトイレに行ってたから
②1歳半

ビビりなので半年かけてやっとトイレに座れるようになりました🤣
まだトイレで成功したことはありません笑

はじめてのママリ🔰

①補助便座に座りたがったから。お風呂の洗い場で「ちーちーは?」って聞いたら出せるようになったから。
②2歳11ヶ月